安全と美味しさを追及し・・・
今年はなぜか、田舎元気本舗の周辺(春日町野上野)では柿の実りが少ない(育てている柿ではない)。柿にかぎらず果樹は当たり年があるようなので、今年は外れ年?
でも、丹波では珍しく柿の生産・加工をおこなう桑村農園は、夏場の水やりなどをしっかりやったおかげで昨年より実りがよいそうです。
桑村農園の柿づくりは1982年から。安全とおいしさを追及のため、化学肥料は一切使わず、完全発酵の鶏糞を使っています。また消毒・防虫には自家製の柿酢を散布して、農薬使用を減らしています。そうした努力が実を結び、「糖度の高いおいしい柿」と口コミで広がり、いまでは全国各地に発送するまでになっています。
甘柿は15種類、霜が降りる頃になると、西条柿のつるし柿(干し柿)の加工が始まります。