パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2013-2-18 16:43
見出し
味の記憶
リンクURL
http://blog.livedoor.jp/beau_chemin/archives/51908942.html 味の記憶への外部リンク
記事詳細
今日は、一日雨。。。、
ザーザー降ったり、
シトシト降ったり、
ピリピリ降ったり(笑)

この「ピリピリ降る」という言い方は
篠山独特のようで、私はよそに行くと絶対に
言わないようにしています。
通じないんです、
パラパラ、と似てる言い回しですかね(笑)

そう、こんな日は外に出るのは嫌だけど
のんびりお家で過ごすのには最高です♪

さて、先日アップした記事「ブレスを食べる」

このブレスとは、こちら!!


image



トサカが赤
ボディは白
足は青

と、まあ、トリコロールカラーなわけで
フランスの国鳥にもなっているとか。

昨日の夜、ふとシェフが
「いままで食べた物の中で、今でも記憶にのこってるほど美味しかったのって何かある?」


私・・・・・「うーーーんと、豚足」

言ってから後悔。

さみしい奴、やと思ったらしいです(;゜0゜)


そんなシェフの今までに1番美味しかった物。

それが、フランス修行時代。
お友達に連れて言ってもらったお家で
そこのお婆さんが、塩・コショウだけで
焼いてくれた「ブレス」
だったそうです。


その次は、シェフがオーミラドーで修行していた時に食べた「フォワグラ」と「リードヴォー」

もう一つ、調理師学校時代、アルバイトしていた
アメ村(この響きだけで懐かしい~☆)
イタリア料理店、"ジジ"の
「カルボナーラ」と「アーリオオーリオ」

この二つのパスタは、未だに同じ味を達成出来ていないのだそうです。


皆さんは、何か記憶に残る美味しかった物、ありますか?

私は、子供の頃からよく母が繰り返し作ってくれた物が、やはり「母の味」として残っています。

毎日のご飯ですから、何度もそれらは食べているからでしょうか?

ハンバーグ、ギョウザ
クリスマスには、鶏もも肉のロースト♪

ギョウザは、今まで母の味でしたが
最近は、シェフが頑張ってくれています(笑)

image


シェフの作ってくれる物は、ぜんぶ美味しいから
ひとつ、ひとつ、覚えてられない!!
のです、ゴメンね♡