パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2013-1-1 8:11
見出し
賀正
リンクURL
http://blog.livedoor.jp/onazaan/archives/52159493.html 賀正への外部リンク
記事詳細
  平成25年元旦を無事迎えることが
                 できました。
          \(◎o◎)/!

  新年明けましておめでとうございます。

   そば処『大名草庵、』は、開店来

   今年で、 「5周年」を迎えました。

   これも、ひとえに皆様の応援の賜物と

   思っております。   これからも

  そば処『大名草庵、』の応援よろしくお願い

  いたします。

   そして、嬉しいお知らせですが、今年は

 開店5周年を記念して、イベントを計画していましたが

  昨日(大晦日)に、連絡がはいりまして、私の

 お気に入りの アコーディオン奏者
かとうかなこさんの
 
 そば処『大名草庵、』でのライブコンサートの日にちが

 決まりました。  (^o^)ワーイ

    平成25年4月29日(祝日)です。
  RIMG0020
  詳しい、ご案内は後日いたしますが、当日の予定

   今のうちに確保しておいてくださいね~ (^_-)-☆
   (御席が少ないのでよろしくおねがいしま~す。)

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*

  大晦日のお話

 そば処『大名草庵、』は、平成24年の大晦日の営業は

 しませんでした。 毎年営業しておりましたが (ノд・。) グスン

 残念ながら・・・年越し蕎麦を食べに来てくれるお客様は

 皆目なかったので、今回は、予約いただいた年越しそばと

 近所への感謝の年越しそばを打って、いつものおせちを

 池田の「そば 玄生」まで取りに行ってきました。
    (人のblog無断借用すんません)
  「そば 玄生」の大将がまだ頑張っておせち製造中!
 (*注意!  大名草庵の大将の頭ではありません。) 
 RIMG0318
   下が、大名草庵の今年のおせちです~
 RIMG0317

  帰りに、ランチ・・・と思って、行きたいお店を訪ねましたが

 どこも満員(~_~;) で入れず・・・ だめもとで「えーい!」と

 中山寺の近くの「いっ時あん」へ・・・年越し蕎麦を食べに行きました。
 RIMG0321

 RIMG0330
 
 RIMG0332

ちょっと待ちましたが、なんとかランチを兼ねて敵城視察??に

 入れました。(^^♪    近所でも有名なお蕎麦屋のようで

 ちょっと・・・?セレブそうなお客様がひっきりなしに来られて

 満員です。 お蕎麦もちょっと細めですが美味しかった。

  アナゴ天ぷらセットが・・・おすすめかな~2000円

 私は、にしん蕎麦をいただきました。

  「そば処 いっ時あん」
  電話 0797-88-4389
 兵庫県宝塚市中筋5-15-6 
               月曜休み

 たまにいろんなお蕎麦屋さん訪問するのも勉強に

  なりますね~  今年は、時間とって、いろんなお蕎麦屋

 めぐりをしてみたいです。



   
さ~!!! これから『お屠蘇』を飲むぞ~!!
     (^◇^;)キャハハ