パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2019-7-22 22:56
見出し
後と丹波と大陸との関係
リンクURL
http://maimaido.blog19.fc2.com/blog-entry-2287.html 後と丹波と大陸との関係への外部リンク
記事詳細
池田修造「ふたつの丹色」関連イベント
ギャラリートーク&トークイベント
「丹後と丹波と大陸との関係」

7月8日からまぃまぃ堂(福知山市下新26)にて開催されている
芸術家、池田修造氏の展覧会「ふたつの丹色」の関連イベントとして、
7月27日(土)に、ギャラリートーク、トークイベント「丹後と丹波と大陸の関係」を実施します。
池田氏は、今回の展覧会において「丹後」と「丹波」、
もとは同じ地域であった場所の歴史や丹色を表す、
「丹」という文字そのものをテーマに作品を制作しました。
今回のトークイベントでは、その「丹」にまつわる話、
丹波地域の歴史や中国・韓国との関係をゲストを招いて話します。
当日は、16時から展覧会会場である「まいまい堂」にて、
池田氏の作品を鑑賞しながら、作家による解説を聞く
その後、シンマチサイトに移動し、ゲストに水野孝典氏、張明軍氏をまねき、
参加者と共に池田氏が今回の作品群の制作のコンセプトに掲げる「丹」の文字に秘められた謎を話し合います。



日程:2019年7月27日(土)
●16:00 - 16:30 ギャラリートーク@まぃまぃ堂(福知山市下新26)
作家の池田修造氏による解説を聞きながら作品鑑賞

●16:30 - 18:00 トークイベント@シンマチサイト(福知山市下新3)
丹の文字にまつわる話し、丹後と丹波の歴史や現在について、また中国・韓国といった
大陸との関係、丹の色とはについてみんなで考えます
講師
池田修造(芸術家)/ 水野孝典(京丹後市議会議員、丹波の文化を伝承する会顧問)
張 明軍(福知山公立大学 助教)

問い合わせ・連絡先
まいまい堂(福知山市下新26 tel: 0773-22-4686 )
シンマチサイト(福知山市下新3 tel: 090-9157-0374)