本日の彩~いろどりライブ
おいでいただいた皆さま ありがとうございました。
彩の皆さまも
大好き女子のみなさまも、ほんと、ありがとうございました。
私はお店があるので 参加できませんでしたが、
とっても力の入った準備をのぞかせてもらって
楽しい時間になったろうな 。。。と
確信しています(^^)
様子もまたおしらせしますね
そんな中 絵本だい好き 作家さんご紹介は
苔柿窯さんです。
日々の器に絵本の要素を入れて
なんともかわいいもの 揃っています。
むかーし、昔 おじいさんとおばあさんが住んでいた おうちのお皿。
確かに、どの話というのでないけど
どの話のおじいさんとおばあさんも住んでそう(^^)

葉っぱまでのせた ぶんぶくちゃがまのたぬき。
茶釜ならぬ お急須だけど お茶つながりなのですね

一寸法師が川を渡るのに使った 丼。
蓋には 打ち出の小槌付き、
ああ、そんな話よね、とおもいだしつつ。。

浦島太郎の玉手箱に
舌切り雀のマグカップ。

様々な姿のスズメがなんともかわいいです。
懐かしい 日本の昔話にそった器たち
日々の食卓にも 優しく馴染みそうなものばかりです
絵本だい好き
6月18日(火)~7月6日(土)
11:00~18:00
(最終日は16:00まで)
日月 お休み
ただし23日は 福知山ワンダーマーケットのためオープン