パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

なんとか今年も新米にありつきました!

2016年10月10日 00:00
今年は、雨、台風、雨、台風という最悪の天候。
天日干しのはずが、雨風さらしになっております(泣)

今週は、プチ奇跡で台風去って木、金が晴天。
乾いていたら土曜日に脱穀できそうです!

最悪濡れてても、もう脱穀しなければ今度は長雨で全部発芽しそうなので、
「うちの乾燥機使ったらええよ」といってくれている、
友達の愛に甘えるかの瀬戸際という感じです。

土曜朝から、ハーベスタでガンガンこいていきます。
若干湿り気が有りますが、行けそうな感じ。



おだきに密着していた米は、完璧に発芽しています。
全体的に発芽していたらどうしようかと、不安になっていましたが、
なんとかセーフのようです。



干した稲束の量は昨年の半分程度ですが、脱穀すると結構実がついていたりして。
という妄想は脆くも崩れ、現実はコンバイン袋4袋半。
昨年の半分をちょい超えくらいの収量でした(泣)

無農薬、無肥料栽培3年目にして大きな壁にぶつかりましたーーー。
来年に向けて、雑草対策や肥料をどうするかなど、いろいろ決断しなければいけません。
「自分たちが食べるだけ出来たらいいやん」
と、気楽に始めた米作りですが、
楽しみにしてくれている人が出来てきて、
「がっかりさせたくないな」
という、欲がうまれてきました。困ったことです(汗)

ハーベスタが刻んでくれた藁は全量田んぼに戻します。
これは、肥料と言うより生き物たちのすみかになるのです。



雨が降ると藁が重くなって大変なので、あわててまき終えました。
たくさん営んでね〜。



3連休、米の収穫も終わってちょっとゆっくりできるかなと大いに期待。
「冷え込んだら薪ストーブ、いれちゃうよ〜〜」
なんて言いながら、煙突掃除をしに屋根に上ると・・・
どえりゃーことになってますがな。



ということで、慌てて屋根の普請。
こんな感じに崩れてるところが、あちらこちらに。
凍割れしている瓦も大量で、一つひとつ瓦コーキングで補修して回りました。
いよいよこの屋根の補修で維持する限界ラインかなぁ。。



############################
 今日のごはん
############################
はい。ということで、新米~~~~!!!!!
感謝感激で、おいしい以外の言葉が出てきません。



3連休ということで、初日にガッツリお魚をゲット!
サワラのお刺身と、小さな天然真鯛のお刺身。
秋ミョウガがたっぷり獲れました~。



ウィーン土産のサラミを調味料に、
いろいろキノコとレンコンのソテー。



サンマは3枚におろして、くるくる巻いてソテーに。
サワークリームのっけと、ジェノベーゼソースでウマウマ。
秋ナスも、サイコーですね。



丹波の黒豆の枝豆の季節がやってきました。
いやぁ、間違いないですね、この旨さ。まるで栗のようでございます。



2日めは、
いただきもののシャインマスカットとサワラを合わせました。
玉ねぎベースのソースで。



お隣から、おいしい柿をいただいたので、
またまた生ハムと。



1本だけ植えていたパプリカに、たった1こだけ実がつきました。
赤くなるまでじーっと我慢して、やっと本日収穫。
たくさん採れた秋ナスといっしょに柿酢でマリネ。



お友達ん家の栗が当たり年とのことで、
立派な栗をた~くさんいただきました~!
ので、豚肉ときのこといっしょに白ワイン煮に。
ホクホク甘くて、おいし~!



新米がうれしくて、正しい新米ランチ。
炊き立てごはんに、
婦木農場さんの卵、淡路のしらす、大根おろし、みょうがのお浸し、
鯛のアラの潮汁。
おかわりがとまりませーん。



実は、新しいフープロをゲットしまして、
使ってみたくて仕方ない相方が、ついに計画を決行!
お刺身用のサワラが、なんとふわふわのつみれとなりました。
サワラのアラでとった出汁と青柚子でやさしいお椀ものに。



鯛のお刺身の残りは、小鯛の笹漬けのように、
軽く塩して、柿酢につけて、押し寿司に。
シソの実の塩漬けをサンドして、すだちを添えました。
うまいね~。



栗きん豚という豚のスライスも、豆腐といっしょにフープロでガーッ!
なすやエリンギやピーマンにサンドしたり、枝豆をいれて焼きました。
当面、なんでも、ガーッとしそうな気配がします。。。



友達にもらった大きな銀寄。
肩こる~、腰いたい~、指きった~、といいつつ、
1日かけて渋皮煮が完成。
なんでも、重曹を使うと栗の旨みが薄まるという記事を見たらしく、
重曹なしで煮ること8回。
うちには白い砂糖がないため、
ココナッツシュガーとはちみつで甘味をつけました。
熱源は、もちろん薪ストーブ(笑)



そのままを味わったあとは、
ウイスキーにつけて、贅沢デザート。



ごちそうさまでした。

############################
 今日の写真
############################
ぐふふふ。
煙突掃除したのに、焚かないわけないやん!
Tいちで、常夏リゾート気分もグッドですが、
長雨でカビ臭い我が家がカリッッとして、最高〜〜!



秋ナスが、まだまだ採れております。
なんか、ツヤがありませんが、旨いからいいか。



篠山で買うやつみたいに、葉っぱをとって撮影。
今年は、地元の先輩にもらった種豆がよかったとみえて大豊作!
虫くいもすごく少ないです。
豆は自分で窒素固定するので、
無農薬無肥料でもこんなにできるんですよ~。
これから数週間は、食べ放題を楽しみます。