パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

篠山市の6ってお店で美味しいうどんを食べてきました。

2014年6月29日 00:00
「綾部で人気のうどん屋さんが、篠山にイベントで出店するらしいですよ~。」
って友達が知らせてくれました。
ちょっくらぐぐってみたら、
篠山で、おしゃれな家具や小物を売ってる6ってお店でするらしい。
よくみるとこのお店、大阪のgrafとゆう有名家具工房の創設者の一人が3年前にgrafをやめて、
篠山でやってるお店とのこと。
「3年前といえば僕達が丹波に来た年。」なんて、意味なしの親近感をもちながら、
くりだすことに。



この日お店がオープンする11時前に到着したのですが、
もうすでに駐車場はいっぱい。
お店の中も沢山の人で賑わっています。



家具だけでなく、食器やカトラリーもいい感じの商品が並んでいます。
木工だけでなく、雑貨なんかもおいてあって、
すてきなお店です。



オーナーのお友達らしい、綾部から来た竹松うどんのおしながき。
冷かけうどんと冷もろみうどんをチョイス。
加茂なす天、いわしちくわ天なんぞをトッピングし、
涼しく食べられるところを求めて、蔵の中へ吸い込まれていきました。
やたらコシではなく、やさし~感じのさぬき!
とっても美味しかったです。



ハバネロ醤油漬けをいただいて帰りました。
さてさて、どんな料理につかいましょう。



############################
 今日のごはん
############################
「おしりのところを押して柔らかくなってきたかなって時が食べごろやでー。」
って、友達がおいしいメロンをくれました。
教えをまもって、日々グリグリしてたんですが、
どうも、しっかりしている。
そうこうしている間に2週間もたってしまい、
おしりはしっかりしてるが、いい匂いが半端ないかんじです。

えいやーと割ったら、最高の熟成状態!
ベストの状態で頂きました。



ケーキの残りもあったので、コーヒーも立てて、
いい感じのブレックファストにあいなりました。



野性味あふれるチシャがたくさんとれるので、とれたてガーリックをごま油で炒めて、
ジャッとかけると美味しいサラダの出来上がり。
お隣は、隠岐の塩辛を豆腐に乗っけ!



今週は冷蔵庫のお掃除週間。
エビやらイカやらが出てきたので、ミツバたっぷりの茶碗蒸しに。



こちらも冷蔵庫から出てきた1週間熟成のカンパチのカマ。
塩しただけなのに、まるで味噌漬けのような旨味たっぷりに。



去年、食べられなくなったじゃがいもを埋めてたら、
ベビーじゃがいも山盛りになって、帰ってきました。
じっくり炒め揚げ。
香ばしくておいしー。



野菜ピクルスの残りに、トマトを突っ込んでイタパセ乗せると、爽やかサラダ~。



鶏肉をローズマリー塩とケージャンスパイスで2種類の味に仕上げました。
間に間引き人参を。



ごちそうさまでした。

############################
 今日の写真
############################
現代美術の版画工房をやっている兄が、オーディオの工房を立ち上げるらしく、
日々、試作をかさねているそう。
音って理論通りにはいかないので、
スピーカーのエンクロージャー(箱)を作るだけでも、
何度も何度もトライを繰り返し、完成品に到達するようです。

その完成形の量産前プロトタイプを、「いる?」って電話があったので、もらうことに。
子供の時からそうですが、オーディオでも楽器でも、彼が大枚はたいて手に入れた一流品を、
二束三文で譲り受けるのが、僕の役目(笑)

木の材質もトライする中で、胡桃の単板に行き着いたそうな。
音の周波数特性はフラットなんだけど、
楽器のように、鳴るんだそうです。

とりあえず、丹波に連れてきて、本日視聴。
わが家は板の間で天井も板張り、壁は漆喰なので、音像は超ライブ。
音場的に高音にピークが出るところがあるようで、もらうときに聴いた印象より硬い感じ。
いろいろセッティングに工夫してベストを探すのも楽しみですね。
それにしても、今まで何度も聞いていた音楽が、スピーカー変えただけで、
「こんな楽器、バックで弾いてたんや!」っていろんな音が聞こえてびっくり!



田んぼの上の敷地がぼうぼうだったので、相方と草刈り。
綺麗になりました。



先週耕した部分に幾つか畝を立てました。



黒豆、植えました~!
キラキラテープで、鳥に食われないように対策。
ほんとに効くんかな(笑)



3ヶ月熟成したアンチョビがいいかんじにしあがってきました。
仕上げは、ヒレや大きな骨をとって、オリーブオイル漬けにします。