-
2014年4月30日16:48
-
小浜宿 宝塚市
前日のブログ小浜城で紹介した宝塚市小浜4・5周辺は、R176号と中国自動車道に挟まれた一隅にあって、僧:善秀が明応年間に小浜庄を開き・毫摂寺を建立し、小浜御坊とも称された毫摂寺(浄土真宗本願寺派)を中核として宗徒や町人により寺内町として発達してきた。
-
2014年4月29日17:19
-
小浜城 宝塚市
西宮市に在住当時より、震災で居住地を彼方此方と代わったが・今も変わらず付き合い例年:何度か会っている震災前に近所の人達や同級生・職場やサークル仲間達と…妻の友人・知人は多い。そんな友達仲間でも異色で、ズッとお客さんでいて相談相手→友達あり→後に職場の先輩ともなり、彼女が定年後も年2-3回は丹波の田舎まで、旦那さんと一緒に訪ねてきてくれる人がいる。其の旦那さんが突然の入院されたと聞き・宝塚市の市民病院に見舞いに出掛けた。 午前中の面会時間までには少し時間もあるので、病院周辺を散策...
-
2014年4月28日00:08
-
居酒屋のせ 丹波
JR柏原駅の西側・丹波市唯一?の交番前のR176号線柏原駅前交差点を渡った向かいの幅狭い(北行き約50m程が)一方通行の車道が柏原赤十字病院へと続く。国道側入口に在るガーデン柏2FにはキッチンChiffonがある。のせ食料品店が在り、近くには今日のメニューに「鹿肉を使ったランチ」の看板を見かける店があった。今は丹波市外からのお客さんに人気らしい?鹿肉料理専門店ができる少し前だったか!!?。此の通りに飲食店は少ないのに?うろ覚えで・なんとなく似た感じの店に思えた!!?。
-
2014年4月27日09:54
-
丹波の森公苑のツツジ
おさんの森(おさん茂兵衛)に通じる旧山陰道は柏原病院・医師会保健センター傍から小さな峠道・小南山西山麓恩鳥峠(鳳峠)にかかる。保健センタ背後にある健康福祉公園の展望台から坊の奥(3等三角点364m)~丹波の森公苑へと、山南町と柏原町との町境尾根・藪の低山を縦走したことがある。丹波の森公苑内一帯には時期既に盛りを過ぎていたがコバノミツバツツジやモチツツジの群生がみられます。次の花期は山百合かな!?
-
2014年4月25日21:53
-
レストラン若駒 錦州亭
今までに何度か登った弘浪山山上には高山寺跡があり伽藍跡に高さ凡そ30m程・目通り6m程の大イチョウが立つ。南北朝期以降南朝方の砦として、足利尊氏の武将で丹波守護になった仁木頼章や、其の守護代の在地土豪:荻野朝忠も南朝に付いて此処に拠り、「太平記」にも後醍醐天皇の挙兵には千種忠顕に従って六波羅に幕府を攻めたが敗れ、児島高徳・在地の荻野朝忠や本庄氏らが(旧)高山寺に拠ったことが記されている。
-
2014年4月24日22:24
-
一宮神社のツツジ 2014.4.23 丹波氷上
スプリング・エフェメラルな丹波の春の妖精達に始まり、カタクリの花・そして桜・次いでシャクナゲや藤の花…桜の散り初めを待つかのように咲き始める向山のヒカゲツツジ…△△のツツジ…○○のツツジ・・・ツツジの名所となるとちょっと・・?だが晩秋なら達身寺のドウダンツツジもあるが…
-
2014年4月23日17:03
-
まちの駅たか 多可郡
昨日のブログAsian・Dining櫻の北・森本北交差点を県道139号へ左折して西へ、安坂東交差点を北への筋が旧中町の中心街、多可町役場前を通り鍛冶屋から小野尻峠を丹波市へ抜ける道。県道139号は安坂東から約350m程でR427に合流する。R427号に右折・北上し翠明湖に向かう茂利に旧ブログのグルメ関連サイトで紹介した喫茶「アヴォンリーハウス」、中央公民館前交差点【村東山古墳の(組合せ式)家型石棺が玄関に展示保管されていたが、東山古墳公園の那珂ふれあい館の芝生広場端に移転されている】、...
-
2014年4月22日11:36
-
Asian・Dining櫻 多可郡
西脇市方面から加古川沿いのR175号は播磨境界を旧佐治川(現:加古川)に架かる井原橋を渡り、井原交差点で県道86号を分ける。多可郡中区へは此の県道86号が多可町役場近くの中村町交差点まで続く。数年前から此のコースは父・母のディサービスやショートスティ、親戚や伯父・伯母が入所する老人保健施設への送迎や見舞いに幾度も通う事になった。
-
2014年4月19日13:41
-
東はりま日時計の丘公園Ⅱ
西脇市方面への往復には加古川沿いのR175号線を使用するのが、時には畑瀬橋から加古川を東側へ渡り、JR加古川線沿いに県道297号線で黒田庄町を抜ける。畑瀬橋の東にJR黒田庄駅・北方約300m程には兵主神社が在る。天正期の三木合戦(1578-80)の際には秀吉命により黒田官兵衛が戦勝祈願したところ。黒田庄町は此の黒田官兵衛誕生地説があり、加古川線の一駅北の本黒田駅側・黒田庄町黒田の黒田城(稲荷山から天狗山にかけての尾根上に数箇所に曲輪段が点在する)があり、稲荷山西北麓の”姥ヶ懐”が生誕地...
-
2014年4月17日21:35
-
和食/かんざし 加西市
イオンモール加西北条店に寄った後で、前のブログ古法華自然公園へ桜見散策に出掛けた。Uターン当初は以前より利用していたジャスコやCOOPが在る加西市へ懐かしさもあって時々は出掛けたが、そのジャスコが閉店した。・・・が近くの広大な工場跡地にイオンモール加西北条店が進出。日根野ジャスコもまた兵庫南部地震で県外疎開した時は工事中の泉佐野市JR日根野駅近くに在ってイオンモール日根野が4月頃にはオープンして便利さと・憂さ晴らしもあって週一ペースで休みには出掛けていた。
-
2014年4月16日14:33
-
古法華自然公園
JR加古川線粟生駅から延びる北条鉄道の終点:北条町駅向かいの”アスティアかさい”へはCOOP派を自認する妻の嗜好もあってUターン当初はよく立ち寄っていたが、直ぐ近くに「イオンモール加西北条店」がオープンした為、買物・食事に寄る機会は少なくなったが、市立図書館・市地域交流センター・ねひめホール等の市施設が「アスティアかさい」内にある。
-
2014年4月15日21:12
-
井原橋さくら公園
此のところ諸事情・多様でホームページの更新・ブログのUPも滞りがちで、”サクラ花見”関連はタイムリ-な時期を喪失気味です・・・{%泣くwebry%}ただ今年は気候のせいで比較的花期も長く楽しめたようです{%顔文字喜びhdeco%}。未だ桜吹雪や葉桜も・・・!!{%顔文字?hdeco%}北はりま:西脇方面から加古川沿いのR175号を北上してくると、播磨と丹波国境の”道の駅「さんなん仁王駅」”があり、実物大の石龕寺の国宝 ・仁王像が迎えてくれる。「阿像」が国道脇に、「吽像」が井原橋南詰めの...
-
2014年4月14日19:11
-
春の童子山公園
R175号が西脇バイパスとなる直前の上戸田南交差点でR427号に入る。JR西脇市方面からの県道17号線がR427号に合流する上野交差点界隈に、" target="_blank">西脇城や過去に紹介したカフェも市立総合病院が近いためか・・・【ヨーロピアンカフェ明日香 ・にぎわい食堂「いろはにほへと」・レ・ボ・プロバンスや再アップは未だがLepre・Flat・松屋・○ちゃんラーメン等の人気和洋中華】の店も多い。
-
2014年4月13日10:50
-
里山のサクラまつり
各地各所で一斉に桜花の開花が見られた月始めの土日は、各市内・町内・自治会内で趣向を凝らしての”桜まつり”が開催されていたことでしょう?。向かう丘陵南麓山際に篠倉豊後守屋敷とされる掻き上げの居館跡(画像左方50-100mの圃場部)があります。
-
2014年4月12日22:20
-
喫茶さくら亭 西脇
2014年のNHK大河ドラマ化が決定し、放映中の「軍師:官兵衛」について、黒田家や黒田官兵衛の生誕地等について近江黒田家・播磨黒田家等々による諸説がありますが、黒田職隆の嫡男として姫路に生まれたとも?。播磨黒田氏発祥の地「黒田の里(現:西脇市黒田庄町)は黒田城8代目城主・黒田重隆の二男として生まれ「黒田の里」は「官兵衛の里」として西脇市をあげて盛上がりをみせています。
-
2014年4月9日22:30
-
川代公園の桜
R176号線大山下交差点を左折し県道77号に入ると直ぐ大山川を渡る。直ぐ下手50m程で篠山川に流れ出る川筋沿い上流の桜並木を全景に崖状に落ち込む河川段丘上には大山城が在る。
-
2014年4月8日13:20
-
hanahana cafe篠山
篠山市中央図書館より郷土資料が充実していた?市民センター内の図書コーナーが中央図書館に集約撤去されイベント以外に寄る事も少なくなった。車道西向かいの医療センターへも母の検診や医薬品の貰いに通っていたが其の必要もなくなってから黒岡は市街地からの帰路に通り抜けるだけになってしまったが、
-
2014年4月7日11:59
-
篠山の桜(番外!?)
丹波市には日本一低い谷中分水界「水分れ」が有りますが、篠山市にも京都・三和町から篠山市に入る県道97号線鼓峠と栗柄峠にも河川争奪の見える二ヶ所の谷中分水界があり、此方も全国的に珍しい地形と現象の水分の里です。 宮田川(黒田・新栄橋上流)県道97号は旧ブログ:グルメ情報に紹介していた「黒豆の館」から板井(舞鶴若狭道側に板井城が在る)沿いに市役所西紀庁舎の在る宮田を経てR176号に合流する。鼓峠から県道97号とは・着かず離れず並走する宮田川も此処で篠山川に流れ出て、直ぐ川代峡谷を西へ...
-
2014年4月6日11:13
-
篠山城の桜
丹波市へUターンするまでは頻繁に篠山市内へ出掛ける事もなかったが、帰郷する前年からは母が篠山市内の病院にUターン後も通院・入院・その後の経過等で大学付属病院や西紀の病院へ通院。妻の福祉関連サークル活動にも、丹波市内に都合のつくサークルを見出せず西紀町へ4-5年通い、今は丹波市内のサークルに代わったが、今も妻とサークル仲間とは交流を続いている。JR篠山口近く・槙ヶ峰山麓にはご夫婦でIターンされている親しい旧友も居る。 市庁舎から東馬出と三ノ丸間の外堀私はUターン以前より丹波市・篠山...
-
2014年4月4日12:19
-
ミスタードーナツ 丹波市
此の時期には西脇市方面から丹波市に入るとR175号線と並走する佐治川(現:加古川)の堤防両岸に淡いピンクの桜花が咲き競う花回廊が出現し、山南町・氷上町・青垣町へ延々と北に進み、氷上町の”水分れ”からは東へも春日町から市島町・福知山方面へと黒井川・竹田川沿い続く。”水分れ”から南へは現:加古川が瀬戸内海へ、東へは竹田川が由良川を日本海側へ流れ出る山に囲まれた低地帯を氷上回廊と呼ばれます。