-
2016年9月13日07:43
-
姫路城 (Paper Craft)
JR姫路駅から北に向って真直ぐ延びる大手前通りを約1km。市の中心部に位置する低丘陵、標高も城(46m)の姫山(鷺山)に聳える5層6階建て大天守は華麗:荘厳な衣装をまとった姿を空に浮かべ威容を誇る日本一の名城姫路城(白鷺城)。木造建造物にとって重要な防火性の補強材”白漆喰”に軒も柱も塗り固められ・白壁が浮き上がり、眩いばかりに輝く美しさは別名:白鷺(はくろ)城と呼ばれる 日本最大の白亜の要塞です。其の複雑な要塞としての城郭建築の防備・攻撃の構造が・意識しないまでも外観形態と合いまって美...
-
2016年9月10日08:59
-
ダイニングカフェ「花いちりん」 丹波市
日本一低い中央分水界(水分れ)から瀬戸内へ流れ出る高谷川は母坪(穂壷)城の北側を氷上回廊を形成する加古川に流れ出る。氷上回廊の東岸となる低丘陵尾根が、此の母坪城から鴨野城・其の南尾根を鞍部の萱刈坂を分け、更に南へ延び上がる尾根上の高見城へと、高見城塞群が点在する。
-
2016年9月8日20:46
-
クラシックカー (Paper Craft)
随分と以前に作り置きしていた三台のクラシックカー(Paper Craft)が出てきた…{%トホホwebry%}。元よりタイヤ等の円状・球状が上手に加工できず、仕上がりが歪になってしまい、此のシリーズで未着手のメルセデス・ベンツやアルファロメオともに、あらためて再作成してみたいと思っている…{%顔モジヒヤッ(シェイク)hdeco%}
-
2016年9月6日07:48
-
常龍寺の大公孫樹 丹波市青垣
丹波市最西北に位置する青垣町大名草(おなざ)はR427で播州峠を越えると多可郡加美区・西脇市へ、林道の様な枯れ枝が車道を覆う程の幅狭い上り坂の続くR429 の青垣峠を越えると朝来市、銀山湖から鉱山町だった生野町に通じる国境の町。R429がR427と合流する位置で、大名草地区内に入ると大名草公民館があり、此処に愛宕山常龍蜜寺と大公孫樹【乳の木さん】への「近畿自然歩道」導標柱が立つ。
-
2016年9月3日10:12
-
Cafe Palette 綾部市
綾部市は大本(大本教)発祥の地としての[祭祀の中心地]梅松苑と、娘婿:王仁三郎聖師等による[宣教の中心地]亀岡城跡にある天恩郷の二大聖地がある。大本教!?と云うより”神は元は一株、万教同根…大本の教えを説く…”大本”。過去のホームページ内やブログに「大本」では意味不明と思い大本教とはしているが…大本の宣教活動には、世界人類の恒久平和をめざす宗教的な平和運動がある。
-
2016年8月31日21:29
-
機関車 (Paper Craft) JR西日本Ⅴ
機関車 (Paper Craft)は手前から:在来線の殊にローカル線に遺る木造駅舎はJR宝塚線?で呼称される区間ではなく旧来からのJR福知山線新三田以北の各駅舎に見掛け、上り・下りを分けて対面するホーム間の線路を越える”こ線橋”と、ホームには手前にD51形蒸気機関車【1936年から1945年の間に1,115両が製造された大型の貨物用機関車】、同ホームを挟んでは
-
2016年8月28日11:22
-
花満円 イオン尼崎店
30年数年程以前には西脇市にもダイエーはあった。ダイエーはイズミヤになったが・そのイズミヤも撤退して此処も今は更地!!。また三田市にオープンしたての頃のダイエー三田店も其の後改装?・最近はイオン系スーパーになっている…。天井が高いというか!!?直接屋根の下の鉄骨等が剥き出しのロフト状?、倉庫・卸直市場の様な感覚からも”安い”イメージで賑わっていた様な?。
-
2016年8月26日20:30
-
在来線特急他 (Paper Craft) JR西日本Ⅳ
全国的に急行便が大幅に削減されて特急として編入されたり、次々と開通する新幹線・その新幹線の延伸により並走する在来線特急の廃止で次々と姿を消してゆく。国鉄時代の東海道新幹線が山陽新幹線への延伸で「つばめ・はと…」や記憶に新しいところではJR西日本「雷鳥・北近畿」…昨年(2015年)早々には北陸新幹線が金沢まで延びたのを期に”はくたか”等が廃止されている。
-
2016年8月24日22:27
-
愛宕祭り [造り物] 2016年
成松愛宕まつり2が今年(2016年8月23-24日)も丹波市氷上町・甲賀山麓一帯で開催された。期間中は周辺でトラック市等の様々なイベントが行なわれ、なかでも町内十数ヶ所の個人宅・自治会公民館を会場としての”造りもの”が奉納されます。 米大統領広島訪問と手折の二羽の折鶴成松愛宕祭り(”愛宕まつり”では過去のログがWeb検索にHITし難いのかな?、今後は”愛宕祭り”で表示するつもり!!?)。元禄年間(江戸中期)から360余年に亘り、連綿と引き継がれてきた伝統の”造り物”奉納ですが、...
-
2016年8月23日08:11
-
在来線普通電車 (Paper Craft) JR西日本Ⅲ.
大阪駅から発車する快速・新快速は宝塚・新三田・篠山口駅止まり。福知山方面は精々「丹波路快速」が篠山止まりか福知山まで走るが、篠山口から福知山までの普通車は篠山口で時間調整や福知山行きに乗換が必要。此れが福知山線と云えるのか…は疑問?。JR大阪駅から改札口を通り福知山行きホームを探すにもホーム別発時刻案内に福知山線表示は探し切れない?。
-
2016年8月21日08:27
-
FREEK'S CAFE 多可町
丹波市から多可町八千代区へは県道86号を北播磨余暇村公園・鍛冶屋(JR加古川線支線の鍛冶屋線終点)からR427の糀屋交差点から県道24号を八千代区に入る。西脇市黒田庄町から石原トンネルを抜け(山田錦発祥地の碑が立つ)糀屋に至り、セントラルサーキット場の側・糀屋ダム(翠明湖)への分岐で八千代区に入り「エーデルささゆり」への分岐「仕出原」交差点を直進。
-
2016年8月20日10:12
-
案山子まつり 丹波市 2016年
県道541号(丹波比叡とも呼ばれる天台宗中本山:神池寺まで続く)を挟んで、炎天下の圃場の中の農道沿いに案山子が並ぶ。平成10年から毎年・丹波市市島町鴨庄地区の活性化を…と自治会内各組や小学校・老人会や地区団体等により実施されてきた”案山子まつり”で、今年(2,016)も第一日曜日(8月7日)から19日まで開催された。
-
2016年8月19日08:59
-
在来線特急他 (Paper Craft) JR西日本Ⅱ
日本電信電話公社がNTT・日本専売公社が日本たばこ産業JTに、日本国有鉄道も昭和62年(1987)JRグループ企業として【北海道旅客鉄道・東日本…・東海…西日本…四国…九州…の各旅客鉄道株式会社及び日本貨物鉄道株式会社に】分割され国鉄時代の略称=JNRからNationalのNを外したJRとして分割民営化された。 ※ JNRから JRへ目的地に急ぐ為に深夜も走り続ける長距離寝台特急列車や在来線の名物特急列車は、次々新幹線開業に伴ない廃止されてゆく。北陸新幹線による在来線特...
-
2016年8月17日18:38
-
牛ハラミ丼専門店 Field 丹波市
柏原北交差点でR176号は福知山線沿いに水分れ・春日町への本線?と丹波警察署・R175号に合流する稲継交差点にむかう柏原・南多田バイパス道にわかれる。交差点を左折してバイパス道を進み道路標識を見て県立丹波年輪の里にはいると、公園入口近くの駐車場近くに三角屋根のウッデイハウスが建つ。
-
2016年8月15日23:55
-
新幹線 (Paper Craft) JR西日本Ⅰ
国鉄時代の1964年(昭和39年)10月東海道新幹線(東京-新大阪間)が開業し、その延長として19724年には新大阪-博多への山陽新幹線(現:JR西日本)、1982年:東京-新青森間の東北新幹線(JR東日本)、1982年には大宮(埼玉)-新潟を結ぶ上越新幹線が開業した。其後もJR在来線と新幹線とで直通運転を行うミニ新幹線として1992年・山形新幹線(福島-新庄)、1997年・秋田新幹線(盛岡-秋田)が開業している。今年(2016年)3月開業の北海道新幹線や昨年末に金沢まで開通した北陸新幹線...
-
2016年8月14日16:56
-
BAKERY Cafe ”Yakitatei” 加西北条店
旧ブログでも貴志(貴志城側から松山堤)を抜け、三田城北麓を走る県道141号沿いに、焼き上がったパンを長い木のボード?に乗せて窯から取り出す職人の”商標?トレードマーク”と「100円パンヤキタテイ」のサインボードを見つけて寄った”三田天神店”を紹介していた…丹波市でのショッピングでは[○タウン派]ではなく[B○派]でもなく、[Coop派]を自称する妻だけに、加西市では[Coopの入っているアステアかさい]に寄っていたが、嘗て電気メーカーの広大な工場跡地にイオンモール加西北条店が誕生してからは...
-
2016年8月13日08:17
-
首里城(Paper Craft)
琉球赤瓦屋根・鮮やかに天然の漆が塗られた柱や壁が朱に染まる絢爛豪華な正殿・緩やかなカーブを描く琉球石灰岩で築かれた城壁など…代表的な琉球建築であり、日本唯一の朱(あか)い城は沖縄最大級の木造建築首里城は、琉球王国の表舞台:琉球の政治・文化・経済(交易)の歴史を包み見込む王都(沖縄県)首里のランドマークです。
-
2016年8月11日20:09
-
エル・ラーゴ 加西市
店名は…中断した旧ブログ内グルメ関連に…と思っていたので7-8年前!!?…もっと以前だったか?、随分と人気のカレー専門店だっので知ってはいた。加西市へは県道24号河内町(鎌倉山・鎌倉山城や河内城がある)から別所町・殿原へ直進し中国道を潜った先で古坂交差点に出る。イオンには此の古坂を抜け横尾交差点から北条町駅を抜けて向かうが…此の古坂交差点周辺の店か?と思っていた…
-
2016年8月10日09:52
-
猫② マンチカン(Paper Craft)
犬種のダックスフントやウェルシュ・コーギー・カーディガン(ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは一般的に断尾している)を思わせる容姿のマンチカン は其の目立って短い脚が特徴の猫で、優性突然変異によって生まれたものという。特徴である短い脚の猫が発見されたのは1944年・イギリスの獣医ジョーンズ博士によるものをはじめとして、1956年ソビエト連邦スターリングラード、1960年代には北アメリカ・:ニューヨーク州、1970年ニューイングランド(北アメリカ)での発見などが挙げられますが、明確な起源は存...
-
2016年8月8日08:01
-
口榎原砦Ⅱ 福知山市
丹波市側から福知山市の榎原へは県道109号を・さらに口榎原からはR429号(丹後・丹波街道)を和久川沿いに市街地内の和久城に掛けての城砦群を巡るのに、穴裏峠越えをよく利用する。和久城は横山城(後に福知山城の地)塩見頼勝の四男:長利が和久氏を名乗った居城。丹波の覇権を競った丹波守護代・八木城主:内藤宗勝(松永久秀の弟:松永長頼)が永禄8年(1565)8月和久郷の合戦に黒井城主荻野直正に敗死したところとも伝えられる。 榎原川の和久川合流地点の向かいの小丘陵が口榎原砦福知山市街地を抜け...