皆さんこんにちは!
なかなか根雪が解けないのにまた雪が降るようです(>_<)
もういらんのにね~
さて、今日は新規事業所の耐圧試験に行って参りました。
わが愛車エブリィはギュウギュウ詰めです(笑)

バッテリー電源は座席に、その向こうに耐圧トランスです

いざ出発

のはずが・・・・なんかブレーキが掛かってるような重い状態

スタッドレスタイヤの空気圧が落ちてるのかな~
と思いながら出発。
ところが5kmほど走っても重々しい


いったん停止して車の周りを見たら左後輪付近から煙が

ホイールを触ったら熱い

ありゃ~なんで



すぐに煙は収まったが
ひょっとしたら雪道を走っていた時にサイドブレーキのどこかの系統に雪が付着して凍ったのかも
とサイドブレーキを何度も引っ張ってからそうっと走り出したらなんとなく直ったみたいで
それからは急いで現場へ

早速試験器をおろしてその後は車を移動です。

接地抵抗を測定して、耐圧試験
構内柱がすぐそこなのでリアクトルはいりません。

その後VT、LA内蔵PAS、LGRと無事終了しました

本日の気温、湿度も確認

本日の外回りは終了(笑)
雪も降ってることやし事務所でゆっくりといたしました。
ではまた(^_^)v