皆さんこんにちは!
さて、前回の続きです。
おっきいお風呂に入って夕食をいただきビールが美味い(笑)

そして朝食、これもブッフェで
あかんついつい食べ過ぎです


そして出発、一路芦ノ湖へ
箱根新道を走り箱根峠を越えて
芦ノ湖畔に到着。この遊覧船に乗るのは外国人ばかり


箱根と言えば正月の駅伝ですね~

ありました

往路のゴール、復路のスタート地点
ここなんやーとちょっと感動


確かここを走ってきて、前方を右に曲がると

ゴールです。ここで色々なドラマがあるんや~と

その隣には駅伝ミュージアムがありました。

もうすぐの元旦のテレビを楽しみに先を急ぎます。
ここからは芦ノ湖スカイラインで

富士山が目の前に現れます

展望台から-------------------------------------絶景



自撮り棒で(笑)

御殿場を抜けて須走方面へ

雲に隠れる富士山もよろしいな。

東富士五胡道路を走りなるさわ付近まで走ってお腹が空いたので
これこれほうとうをいただきます。

かぼちゃがホクホクで温まるしお腹いっぱいに

その後、最終目的地の本栖湖畔に向かいます。
着きました~これで4回目です。
最初に来た時はまさか4回も来るとは夢にも思いませんでしたが(笑)

ここでかなりの枚数の写真を撮りましたがそれは元旦に披露申し上げます(笑)

最高の富士山です。
そうそう川口湖畔から見る富士山は逆光で裏富士と言われていますがこれも美しいです。
堪能するほどじっくりと眺めます。

いいなぁ

パソコンの待ち受け画面用に赤プリも入れて


そして帰路に、途中の朝霧高原付近

道の駅朝霧公園から

さ、十分堪能したので帰ります。
新東名の新富士ICから来た道を走ります。
今回、新東名が豊田東まで開通したのであの混み込みの東名を走らなくて済むのでかなり楽でしたね。
来年には新名神が開通するのでもっと楽になりそうです。
走行距離1099kmでした。
では\(^o^)/