皆さんこんにちは!
今年になって初めての札所参りに出掛けました。時は8月17日
暑いし階段の多いとこは避けて京都市内を回ることに
まずは18番六角堂頂長法寺へ
市内のど真ん中という感じで駐車場も地下です。

お参りしてご朱印もいただきました。

続いてすぐ近所の19番 革堂行願寺です。
近くのコインパーキングに止めてお参り


ここは数年前に息子の現場が近くにあって来たとこでした。
その時は札所巡りをするなんて思ってなかったですが
すぐ近くに進々堂のパン屋さんのレストランがあったのでランチを
スパゲティが美味しかった


パンはいくらでも持って来てくれはるのでたくさんいただきました。

そしてお昼からは17番札所の六波羅蜜寺
ここも駐車場は探しました。なんと無料のとこがありました。


ちゃんとお参りをして
本日最大の難所(笑)
16番札所清水寺
駐車場はいいところで止められましたが
なんと観光バスのお客さんは外国人ばっかりです。
清水坂を上って行きますが人が多い


縁結びの神がありました。

しかし、日本人はおらんのかいな


もう暑さで目がまわりそうになった時に見つけたかき氷

これで400円
良心的やん(笑)
美味しくいただいてクールダウンしました。

本日はこれにて終了、帰路につきます。
京都市内を出て沓掛ICまで1時間以上かかりました。