皆さんこんにちは!
あっと言う間に夏の天気ですね~。
車にはクーラーボックスに保冷剤とお茶その他を常備し始めました。
さて、新設太陽光発電所の竣工試験です。

まずは接地抵抗、OVGR、OVR、LGRの試験です。
なんと主回路のLGRが作動するとLBSがトリップするようになっています。
ありゃりゃ(^_^;)

その後はメガリングして耐圧試験。

VT付PAS、SOGの動作試験

良好です\(^o^)/
今回の保護回路はPCSの持っている保護機能+OVR、UVR、OFR、UFRが外付けで二重に保護回路が設けてあります。

これは専用の試験器でないと試験はできません。
同業のSさんにお手伝いをしていただいて無事試験は完了。

ありがとうございました。
これで受電はいつでもOKです。
懸案事項が一つだけ

この場所はAUでは圏外になってしまいます。監視王は使えるのか

後日確認予定。