今日のアウトドア&インドアは、お茶つくり。
子どもの頃から、お茶つくりのことを「お茶しぃ」と言っていました(^^ゞ

畑の茶の木の若い葉を刈ってきて、よい葉だけを選別。
おばあちゃんと3人で、1時間ほどでできました。

これくらいの量になりました。

蒸します。
昔は、一年分のお茶を作っていたので、蒸篭を何段も摘んで、一度にたくさん蒸していました。
蒸し鍋では容量が小さいので、3回蒸さないとあきません(^^ゞ

揉みます。
横ではなぐろちゃんが「何かニャー。」と匂いをかいでいましたが、これは食べられへんと思ったら、さっさとどこかへ行ってしまいました(^^ゞ

干します。
この後、何度か揉みます。
さて、おいしいお茶ができるでしょうか。