パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

北播磨周遊

2014年6月24日 05:12
長い滑り台の公園へ行きたい、というJちゃんのリクエストで北播磨余暇村公園へ。

14_6_21 (27)(1)
近くはよく通るのに、ここへ来るのは初めてです。

14_6_21 (57)(1)
バラ園のバラはおわりかけでしたが、まだきれいに咲いているのもあります。
妙見山が西にそびえています。

14_6_21 (64)(1)
日本庭園の池には鯉がたくさん泳いでいました。
近寄ると、寄って来ます。
餌がもらえると思っているのでしょう。

14_6_21 (61)(1)
ナツツバキの花が咲いていました。
山のナツツバキは少し先でしょうか。
甘い香りがほのかに漂っていました。

「たまごかけごはんが食べたい。」というので、次は加美区のラベンダーパーク多可へ。

ラベンダーの開花シーズンなので、大人一人500円の入園料を払います。

14_6_21 (84)(1)
尖った大井戸山が入園者を見守っているかのようです。

14_6_21 (93)(1)

14_6_21 (92)(1)
満開のもの、まだこれから咲くもの、育成中のもの、とさまざまでしたが、いい香りが広がっています。

またに山は杉原谷をはさんですぐそこです。

千が峰も少し顔を覗かせていました。

清水坂トンネルと抜けて帰ってきました。


追記
余暇村公園にはササユリがあると、案内板に書いてあったのですが、一日にして5株すべてが無くなったそうです。
鹿の仕業とは思えないですね。
公園の方もがっくりされていました。