先日、ちょっと氷ノ山へ登ってきました。
いつも登山者が多いですが、特に新緑のシーズンはたくさんの方が訪れていました。

新緑がまぶしい親水公園を出発!
先行のグループの一人が、布滝手前で何やら掘っているようです。
「とっていいのは写真だけ!」
追いついたら注意しようと思いましたが、布滝へ寄っていくようです。


地蔵堂を過ぎ、崩落地の迂回路へ。
男の子二人とお父さんが歩いています。
いいなあ。

ひえの水付近。
ブナの新緑で緑に染まります。
黄葉もこのあたりはすばらしいです。

頂上が見えてきました!

氷ノ越。
登山大会の標識が立っています。
1週間後にあるようです。

ブナの原生林を歩きます。

だんだん展望が広がってきました。
鉢伏山のバックは、蘇武・妙見。

西に目をやると、大山が見えます!
双眼鏡で覗くと雪も残っています。

ぶん回し尾根の向こうには、青が丸、仏の、尾そして扇の山。

2時間半ほどで頂上に到着。
まだ登山者それほど多くありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続きます(^^)/