皆さんこんにちは!
10月はなかなか忙しくて更新が停滞しております

今回はヴェゼルをご紹介します。
永年のトヨタ党からホンダに乗り換えて4ヵ月が経ちました。
ヴェゼルe-HEVZについて書いてみたいと思います。
前の車はプリウス50のサーモテクトライムグリーンなる、走ってて誠に目につく色でした。
そんなプリウスが非日常感を楽しませてくれました。

5年目で6万キロを走行して値打ちが有るうちに売却したいと某買取センターに依頼してほぼ希望通りの金額で買い取ってもらいました。
ホンダの車はN-VANを仕事用に使っていましたので信頼性も十分でしたしディラーもしっかりと応えてもらっていたので迷いは無かったですね。
山道の狭い道も走りたいのでヴェゼルにに決めていました。
発注から3か月待って納車でした。
意外と早かったのはディラーがノーマルで毎月先行発注しているかららしいです。
ほとんどのオプションはディラーで取り付けで以下の通り付けていただきました。
・ドアPカバー
・フットライト
・フロアマットスタンタ
・テールGスポイラー
・FRロアスカート
・RRロアスカート
・サイドロアGARN
・リアロムGARN
・LEDテールGランプ
・FACEパネル
・DRC3CAMセット
・ETC2.0ナビ
・ETC2.0アタッチ
・ナビ242ZFNI
・ナビATT
・パネルキット
・RガラスC
・ETC2.0セットアップ
ディラーで作業中に見に行ったら、オプションの取り付け中で車の中がバーツで山盛り(笑)

6月納車で1週間後には北海道へ行く為1000キロ点検が出来ないので、納車後すぐに急遽広島まで走ってくることに
行きは中国道で帰りは山陽道で

往復約660kmでしたが、ディラーに持ち込み1000km点検をしてもらいました。
1000kmまでのオイルは粘度が低いそうです。
エンジンの下にもカウルがあって、それを外してオイル交換です。

そして、新日本海フェリーで北海道に上陸

一泊目は札幌のホテル、前庭みたいなとこに停めさせていただきました。

富良野付近を快走

そして旭川から知床、釧路、帯広から函館へ
津軽海峡フェリーで函館から青森へ
青森から日本海沿いの高速で走ります。
山形県鶴岡市の海岸沿いです。

8日間のドライブで2700km走りましたが非常に快調でした。
その後のカスタムはステアリングがちょっと物足りないのでカバーを付けて太くしました。
これでしっくりとしていい感じになりました。

内装が黒一色ですがとてもいいです。
この価格でいいところはたくさんあります。ホント快適です。
ちょっと不満なところはリアシートが3人乗りですが真ん中の席は快適とは言えません。
4人乗りと思った方がいいかと思います。
僕的には落ち着いて運転できます。この後ろからの眺めが気に入っています。

仕事のN-VANもいい車ですし、ヴェゼルもいい車です。

気が付けばトヨタからホンダ党になっていました(笑)
ありがとうございました。
ではまた