パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

☆北海道ロングドライブ 1日目 舞鶴から札幌へ

2025年7月22日 05:32
皆さんこんにちは!

毎日暑いですがいかがお過ごしですか。


今回は7月6日から14日までの北海道9日間のドライブをご紹介します。

InstagramFaceBookには投稿済ですのでよろしければ、そちらもどうぞ。


早くにホンダヴェゼルを申し込んでいましたが7月に納車予定でした。

それに合わせて日程を組んでいたのですが、納期が早くなって6月末には納車出きるとのことであわてて日程の組直しです。

地図を見ながら一日の走行は300km前後として組みました。

道東方面に行きます。

その前に、業務の契約先には休みを取る案内を郵送と念のためメールでも行いました。
電話、メール等はつながりますのでご安心を、また緊急時にはお客様の設備も知っている息子が対応しますとお知らせです。

皆様、大変好意的に対応していただき感謝しかありません。




日曜日の夜9時半、一人で出発。

ご近所のバザールタウンで食料を買います。

そして舞鶴若狭自動車道で舞鶴に向かいます。

ほとんど車は走っておらず貸し切り状態、フェリー乗り場の駐車場に到着です。

チケットはネットで申し込んでいるのでQRコードを係員の方が読み込んでチェックインです。


resized_01 - コピー (3)


便利やな~


そうこうしているうちに車の列がかなりできて来ました。


11時30分頃から乗船開始です。





resized_02



僕の車は3階でした。


チェックインして部屋に向かいます。

今回は一人ですのツイン部屋の一番安いステートBツインにしました。



resized_04



でも、いい部屋でしたね。

窓の外は海が見えるようです。

ベッドも少々堅めでしたが問題なく、エンジンの音と振動が子守歌のようにすぐに就寝。




resized_05


翌朝、船内を探索です。

吹き抜けのロビー


resized_10




フロントビューの部屋


ネットは全くつながりません。



resized_06



海しか見えません




resized_07




後ろです。




resized_08




10時ごろ反対方向へ行くフェリーとすれ違いました。


ちなみに乗船した船ははまなすです。



resized_09






19時前には北海道神威岬のあたりですね。


この辺りではネットがつながりかけました。


船の後方に行くと夕日がきれいでしたね~

ほとんどの人がシニアです。そらそうですね、働き盛りの人がフェリーで遊びには、ね



resized_12




船内アナウンスがあり20時30分に車に移動しました。




resized_13



なんかワクワクしますね(笑)

順番に下船です。


resized_14



北海道の大地です

札幌自動車道で45分ぐらいで札幌市内の札幌ガーデンパレスホテルに到着。



resized_16





夜も遅いので、ホテルの入り口のスペースに案内されました(笑)


ここでいいそうです。



resized_18


いよいよ明日から安全運転でドライブです。

ありがとうございます。

ではまた続きます。