パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

花粉症、最後の切り札は手術!

2025年3月19日 09:44
皆さんこんにちは!



こここ数日、花粉が凄いです。


resized_01


昨日も月次点検に行った先に杉の木があり風が吹いたらフワ~と花粉が霧のように飛んでおりました。

恐ろしくてすぐに移動しました


実は私、50年前から強度のスギ花粉症でヒノキやブタクサなどもダメです。

3月から11月ぐらいまでは鼻づまりと目が痒いのを我慢して過ごしておりました。

お医者様に行って処方していただく薬も効いたり効かなかったり

毎年2月~11月頃まで鼻が詰まってしんどい毎日でした。

市販の点鼻薬は事務所、寝室、バッグの中、車の中にと置いてました。

お医者様で処方してもらう点鼻薬は効きません。


そんな時、ご近所に女医さんの耳鼻咽喉科が開設されて、これ幸いに何度が診察していただきましたが

「Georgeさん、あなたの場合は手術の方がいいかもしれません。」

と言われて

「先生、是非お願いします。」

という事で話はとんとん拍子に進みました。


26169627



紹介してもらったのは豊中市の岩野耳鼻咽喉科サージセンターで日帰り、短期入院手術をされるとこです。ここに2月初旬に行きました。

問診後、CTを撮ってもらった結果、鼻中隔が曲がっており下甲介の形にも問題が有るとのことで手術でほとんど解消出来、アレルギーを検出する後鼻神経も凝固切断すればより強い効果が期待出来ますと嬉しいお言葉をいただきました。

そして3月4日に術前検査、3月26日に術前説明を受けて4月2日手術を受けました。


IMG_3219


全身麻酔で1時間半ほどでした。

術後は鼻の中に止血用の5センチ程のスポンジが入っているので鼻の圧迫感が半端無いです。痛みはあまり無く1回だけ痛み止めを飲みました。


IMG_3225

食事をしている写真はその日の夕食です。

鼻に長いスポンジが入っています。

夜は鼻が詰まっているので口が渇いて眠れないのが辛かった〜

翌朝、スポンジを抜いてもらうと鼻がスースーします。
しかし先生から「直ぐに詰まりますよ」って
そして午前中様子をみて退院となりました。
一泊二日の入院でした。

今日は術後4日目ですが日毎に鼻の詰まりは解消されつつあります
手術の結果が出るのは1ヶ月から1ヶ月半ぐらいでした。

おかげさまで今までの鼻詰まりが嘘のように快適です。

26169547


今年の花粉症が始まりましたが目はやはり痒い時がありますが鼻は詰まりません。

ああ~幸せと言う感じです(笑)


ただ、今まで寝る時は鼻づまりで口で息をしていたので、その癖がありどうしても知らぬ間に口呼吸をしてしまいます。

そうすると口が渇いて夜中に何度も目が覚めます。

そこで唇を閉じたままにするテープが市販されているので使ってみました。
最初は違和感がありましたが馴れてくると問題はありません。

今ではそのテープとマスクをして就寝です(笑)

マスクは気が付けば外していることがありますが・・・

おかげで夜中に目覚めるのは1回か2回程度に収まっています。

目が痒いのは目薬よりも目のまわりふき取りウェットコットンで拭いたほうが収まりが早いような気がします。

昨年までは鼻づまりで花粉症の時は頭がボーとしていましたが今ではスッキリです。

鼻詰まりでお悩みの方は手術も一つの手段です。

ではまた