皆さんこんにちは!
今回は息子の新規契約先の竣工試験の応援です。
車で1時間ちょっとの現場。
ドライブ楽しい~


現着後、構内第1柱の確認

接地の確認をした後、PASの制御線を接地します。

SOGにも札を掛けて

キュービクル相互の接地線の接続を確認して
耐圧試験開始です。

今回は高圧ケーブルが長いのでリアクトルも使用しました。

10分間順調に進み無事終了です。

そしてLGR、SOGの単体と連動試験を実施して終了。

お疲れ様~
色々な現場で経験を積んで頼れる電気管理技術者になって下さい。
帰りも気分よくドライブでした。
息子の友達のF君も近いうちに電気管理技術者になりたいそうで面倒見るで~(笑)
若い人が入ってくれるのはとっても嬉しいです。
ではまた