パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

ため池にサイフォンポンプを設置しました

2025年1月30日 05:00
皆さんこんにちは!



今日はちょっと畑違いの内容ですが。

我が地域の灌漑用ため池から漏水をしているという事でチェックの為水を全部抜く為に底樋なるものを開けようとしたのですが・・・

これが30年以上明けたことが無い、構造について誰れも知らないという代物


resized_02





何度か力を合わせてハンドルを回してみたのですが開かない。





resized_01




止む無く他の方法を調べていたらサイフォンで抜けるのではないかと、お隣の市の三尾マシナリーさんがサイフォン装置を発売されているので電話をして購入することにしました。



これが装置です。

上側が頂上部に設置する呼び水装置

下が排水バルブです。


resized_01






これが吸水部で天地が逆になっています。

配管でフロートをつくって逆止弁が付いています。





resized_02




ホースはネットで購入です。



resized_03




吸水側、排水側共30m





resized_04





ホースを伸ばして水中ポンプで呼び水を入れます。





resized_05




この二つの栓を開けて呼び水を入れました。



resized_06




そして、排水側のバルブを開けると



おおおおおおお、出て来ましたよ。




resized_08






これが最初の水位です。




resized_01





次の日に見に行くと、0.5mほど減っていました。



resized_02





そして3日後に見に行くと1mほど減っていましたね。



resized_03




水量も何とか維持しています。


排水側のホースをもう少し伸ばせばそこまで抜けるかなと言う感じです。



resized_08




取り敢えずこのままで抜けるとこまで抜いてみようと思います。


動力を使わず自然の重力だけで水が抜けるサイフォンポンプ

優れものです。



ではまた