皆さんこんにちは!
3年ぶりの篠よさです。待ち遠しかった!
今回は規模も縮小でしたが熱いチームばかり。
僕は踊りませんが(笑)
なんてったってよさこいをやってた15年~20年前のよさ友のみんなや丹波篠山楽空間のみんなに会うのが楽しみなんです。
初代丹波篠山楽空間代表の僕です
よさ友に会うだけじゃありませんよ家業のパン&ジェラートの販売もします。
僕は販売の大事なスタッフです。
当日は午前1時からパン作りの応援、製造数は400袋

ジェラートは250個
家族総出と嫁いでいる娘と孫も手伝ってくれてGeorge家の一大イベント

10時過ぎには全て作り終えて会場へ
早速、テントの設営
しかし天気が良すぎて暑過ぎる


久々に出会うよさ友の皆さんとご挨拶をして

出店しました。
右のブルーのタープは使うつもりじゃなかったんやけど暑くて何とか立てたのです。

そうこうしてるうちに懐かしい顔が
奈良のNABEGONさんと舞鶴の今ちゃん
もう久し振りです

お元気でしたか


お隣、南丹市からCHAFFさんと姫路からゴリぽん

元気そうでなにより
おまつりはまだ始まっておりません。
こちらは実行委員会のブースです。

お客様も続々とお越し下さいます。

そして祭りのオープニングは地元の鳳鳴高校の書道部の皆さんのパフォーマンスから
素晴らしかったです。
写真が無いのが残念

各チームの演舞が始まりました。

素敵な衣装で踊りも映えますね。

箕面からお越しのよさこい連わのあらちゃんと「久し振り~」

20年ほど前からの友達です。
姫路の灘龍一心のレイチェルちゃんだよ

そして播州のコニーちゃん

写真が無い方も
まっちゃんも久しぶり、バイクで駆けつけてくれて元気そうで良かったよ。
裏播州ほおずきのパパもいなせな衣装で来てくれたよ。
園部舞組爽龍隊のみんなもかっこよかった。

お店では手伝ってくれた孫のクラスメイトのお嬢さんや小学校1年の時の担任の先生が来てくれはったりで孫もうれしかったようです。
何と先生は誠兄のチームの人でした。
丹波篠山楽空間の兄弟チーム、丹波沼貫よさこいチーム一心貫の演舞も良かった。
これからぐっと伸びそうです。

お店も順調

わが丹波篠山楽空間も安定の踊りです。

店主の長女に任せて置いたら安心、僕はもっぱらよさ友談義で

このバックパネルが鳳鳴高校の生徒さんが書いてくれたものです。

素晴らしかった。
ほんとに暑い中、総踊りが始まりました。

よっちょれと踊れ篠山どっこいしょで盛り上がる~わしも踊る(笑)
そして最後は踊り子みんなで記念写真

僕は昼食をとるのも忘れるほど楽しくて
でも、終わったらヘロヘロでした。
片づけて帰るのもしんどかった(笑)
そんな篠よさまた来年も頑張るぞ


みんなお疲れ様でした。ありがとう

ではまた