皆さんこんにちは!
四万十温泉にも入りゆっくりと朝を迎えました。
朝食は和食です。
昨日で今回の旅行の目的は果たしたので今日は気楽にゆっくりと走ります。

それでは本日は高知へ向かいます。
国道56号線、黒潮町付近
とってもいいお天気です。

道の駅なぶら土佐佐賀に立ち寄り


そして四万十中央から高知自動車道に乗ります。中土佐までは無料です。
四万十って四万十市と四万十町が隣り合わせであるんですねー。
それだネームバリューがあるってことですね。
そして須崎西から有料の高知自動車道で高知市に入りちょうどお昼時にひろめ市場へ

カツオのたたきをやってはります。

お客さんは少なかったです。
僕はウナギが食べたかったのでこれにしました。

ここのウナギだぜ。

待つ事10分くらい
安兵衛の餃子とウナギ来ました。お頭までついていましたよ~。

なんか元気が無いように映ってますがホントは美味しく頂いてるんです。(笑)

その後、腹ごなしに高知城へ

お天気が良すぎて大変暑かった




駐車場の前でふと見ると
#コロナでつぶれる店って・・・
閉まってましたけど。

そして高知自動車道に乗って南国SAで発見

孫が大好きという
鬼滅の刃 のキャラクター 竈門炭治郎のポーチを買って帰りました。

高知自動車道~高松自動車道~瀬戸中央自動車道~山陽自動車道~播但道路~中国道と乗り継ぎ
19時10分 1075km走って帰って来ました。
楽しい二日間でした。
ではまた