皆さんこんにちは!
久々のドライブレポートです。
このブログを書き始めてからの四国は
2012年7月21日 室戸岬580km弾丸ツーリング
2014年8月8日 赤プリで道後温泉へ
2017年7月13日 弾丸四国路
2019年5月16日 四国瓶ヶ森林道から道後温泉へ
2019年9月9日 太平洋が見たくて走って来た今回は四国の山岳路の双璧である四国カルストへ行って来ました。もう一つの双璧は瓶ヶ森林道(通称UFOライン)で上記の通り行って来ましたが最高でしたね。
信州の山岳路よりもスリル満点でした(笑)
行程は中国道~播但道~山陽道~瀬戸中央自動車道~高松道を経て
ゆうやけこやけラインを走りJR下灘駅へ

349kmの走行です。
3時20分に出発して社インターへ3時50分に入ります。4時までに入ると深夜割引になるのです。
ガンガンと走ってここは高松自動車道伊予灘SA 6時半到着 212km

そして8時40分 予讃線 下灘駅に到着

ここまで350km
駅の向こうは広い海、伊予灘です。

絶景です。

せっかくなので記念写真を

ラブラブベンチがあったので(笑)

行った時はだれもいなかったのですがあっという間に若者であふれました。

それではと四国カルストへ向かいます。

四国カルストまではなかなかの道なのです。
ルートを調べていったのですが東津野川林道西線から入る予定だったのですが入る道がわからず結局197号から440号に入り地芳峠(じよしとうげ)のトンネルの手前からメチャクチャ狭い対向車が来たらアウトな山道を通って

ようやく四国カルストの入口へ


こちらです

天狗高原、姫鶴荘(めずるそう)への山道を走る事15分ぐらい

いきなり、突然開けます

来ました四国カルスト

四国の山並みが眼下に

お天気も良くて

思わず自撮り(笑)

よく走ってくれます。

ホントに気持ちよろしい。

来て良かった。


牛たちもいました。

抜けるような青空で

このコントラストもきれい



充分に四国カルストを堪能しました。
天狗荘 午後1時20分 455km
その1はこの辺で
ではまた