皆さんこんにちは!
10月、11月は大変忙しい時期です。
月次点検に加えて年次点検がドドッと入ります。
何故か色んなトラブルも多い季節
契約先の設備入れ替えで付帯設備の制御をやり替えることになったのだがPLC用のノートパソコンのHDDが動作不安定になってしまい止む無くSDD内蔵の中古を購入
そんな中困ったトラブルが
外灯が8か所ほどあってDV線で配線しているのだが雨が降ると過負荷でELBがトリップ
漏電ではなくて過負荷
どういうことと器具を調べるも問題なし
仕方なく電柱ごとにDV線を切断して様子を見ることに
そして1週間後発見
DV線が1か所被覆が損傷しているのを発見、なぜか原因はわかないのだが施工時に傷がついたのか。
ここに雨水がついて通電していた模様
こんな事もあるんだーと感心しました。
もう1件は屋外灯14か所ある配線のELBか漏電でトリップ
確かにメガで当たってみると数値は悪い。
14か所をどの順番で見ていくか、現場を見て悪そうなとこから順番に見ていくと3か所目に当たり
感は的中か(笑)
線を切ってメガを当たるとこれです。
どうも瀬戸物の裏側が怪しいのですがねじが錆びて動きません。
予備があったので交換しました。
さあ今日も年次点検、気を引き締めて頑張りましょう