皆さんこんにちは!
最近なんかムズムズするなーと思っていたらプリウスでお出掛けをしてない。
というわけで過ぎゆく夏を感じたいと太平洋の息吹(笑)
を感じに走って来た。
早朝4時に出発
5時半ごろに明石海峡大橋を渡り

淡路サービスエリアで小休止

時間はあるので淡路ICで降りて東海岸沿いの28号を走ります。
途中で朝日が昇り今日はいいお天気みたい


プリウス君も一枚撮りました。

早朝知らない土地を走るのが一番楽しいです。人も車も少なくて
淡路の最南端、福良港です。

そして淡路島南ICから大鳴門橋を超えていきます。

鳴門では左側に大塚国際美術館を見ながら四国に上陸

徳島ICで降りて55号線へ、県庁付近はかなりの渋滞でしたね~
さあ、どんどんと南下します。
小松島から阿南へ

そして日和佐

そして牟岐(むぎ)漁港です。

漆喰まで来ました。室戸岬までは50kmでしたが夕方までには帰りたかったのでここまで。
道の駅にこんなのが

ジャンボって徳島県の出身だったんですね。
海岸まで下りて行って太平洋を満喫しました。
日差しがきつくて汗びっしょりに。

帰りはネットで調べて小松島市の徳島ラーメンのお店へ

中華そばとチャーハンを注文。
これが美味かった


(ヨコムイテマスケド

)

チャーシューも美味しかったです。

お店の方がみんなで一人々のお客さんに「いらっしゃいませ


」「ありがとうございました


」
と大変明るいお店。
こんな店大好きです。
さあ、そしたら帰ります。
帰りは徳島ICから山陽道三木東まで一気に走り抜けて

午後4時過ぎには帰って来ました。

走行距離486.1km 、燃費は28.5km/Lと燃料系は半分以上あります。
久しぶりに遠出をしてすっきりしました(笑)
ええ車や、プリウス君