皆さんこんにちは!
本日は太陽光発電所3箇所の点検でした。
朝からギラギラと太陽が燃えていましたね~

車にはクーラーバッグに氷とペットボトルを積んでタオルもたくさん積んで出発。
空調服と日焼け止めも塗って対策ばっちりです。
いざという時のために妻のアイフォンで僕がどこにいるのかわかるようにしています(笑)
昔は絶対に知られたくなかったのに(笑)

そして高圧用のマルチメーターを見ると
あれれれ、真っ黒です

おかしいな~と低圧用のマルチメーターを見たらやっぱり真っ黒
なんでや~

電源が切れてるのか

高圧と低圧は電源が違うし


温度が高すぎたら消えるのかいと思いは頭の中を巡ります

ちょうどこの時メガネにつけるサングラスをしていたのです。
何気なしにサングラスを外すと
おおっ見えたがな

サングラスは偏光レンズで液晶の走査と関連してるのかなとか思いましたが

まあまあ、見えて良かった。
15分ほど点検していたらクラクラしてくるのでエンジンをかけて冷房中の車に戻ってクールダウン
空調服もこの気温では効果がわかりません。温い空気が回っています。
ここは10日ほど前に構内全域の草刈りをしてもらいました。

フェンスの外の関電柱の支線には蔓が巻き付いていますが、あの円柱形のやつは滑るのか上へ伸びていません。なかなかいいものや

電柱に巻き付いた蔓は僕がチョキチョキと切ってやりました。

ほぼ一日屋外で作業するとヘロヘロになりますが充実感はあります(笑)
明日に向けてゆっくりと休みます。
ではまた