皆さんこんにちは!
寒い毎日ですがいかがお過ごしでしょうか。
先日、寺総代の務めとして大護摩供の木の切り出しに行って来ました。
軽トラ6台で山に向かいます。
15分ほどで到着。
1.2mの杉の木を30本切り出します。私はチェーンソーで木を伐ります。
なかなかな斜面で足元に気を付けながらの作業。
寒いけど汗ブルブルで。
何とか切り終えて菩提寺まで帰り、昨年切り出してた杉の木を引っ張り出して今年切ったのは1年乾燥させるためにおいておきます。
やっと済んで住職の奥様に茶湯を入れてもらって一息です。
日は変わってお供えの準備です。
ご祈祷札を作り護摩木を作り、御守りも作り
なかなか手間の掛かる作業ですが皆さんチャッチャッとして終えました。
今年で丸2年目の寺総代ですが檀家が240戸あり今は理事長もしているので色々と気を使います。
この役をするまではお寺なんて何の興味もありませんでしたが
やってみるとなかなか興味深いことが色々とあり面白いですネ。
しかし檀家が年々少なくなって来ているので将来どうなるのでしょうか。