晴れ7日目。
午前中は暑かったのですが、
午後からは曇りがちで涼しくて作業しやすい感じ。
さてさて、ついに、夏野菜畝のマルチ張り完了しました!
ゴールデンウィークに入ると、
まわりの田んぼに水を入れ始めはるから、
隣接している田んぼから畑に水が染みこんできてしまうため、
休みに入るまでに終わらせたかったので良かったです◎
これで、いまのタイミングでマルチを張りたいところは、
ぜんぶ張れたはず。
マルチ無しで栽培しようとしているとこの、
気が変わらない限りですが。
次にマルチを張るのは、冬野菜準備が始まる7月か8月かな~
この数日間にやった分だけじゃありませんが、
今シーズン張ったマルチの総延長は、2キロ強くらい。
去年は1キロ!とか言ってたと思うので、
作付量が約2倍になった(なる)ということか。
ふぇ~(ってまぁこれでも他の農家さんと比べたらマダマダですが)
こちらは、最後にマルチ張りをした畑。
終わったのが19時だったので、ほんとギリギリやった。
この畑は台形なので、
ちょっとやりにくいなぁ、と思っていたんですが、
他の畑で使ったマルチの残りを、
いい感じにさばけるというメリットを発見(笑)
写真の下に転がっている棒っぽいのが、マルチの筒の残骸です。
さてさて、仕事もキリよく終わったので、
忘れていた月一贅沢の福知山温泉に行ってこよ~っと◎