7月から、本当は実習が始まるのですが、
私はいろいろ無理言って、
5日からにしてもらいました。
ってことで、いざ岡山へ。
福谷チーズ工房と吉田牧場に行ってきました。
最初は福谷チーズ工房さん。
![f:id:fukikeisuke:20130702183539j:plain f:id:fukikeisuke:20130702183539j:plain](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fukikeisuke/20130702/20130702183539.jpg)
10年前くらいからチーズを始められ、
福谷地区という村を、
心から大切にされている様子がよくわかりました。
![f:id:fukikeisuke:20130702183532j:plain f:id:fukikeisuke:20130702183532j:plain](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fukikeisuke/20130702/20130702183532.jpg)
元々は60頭くらい飼っておられたようですが、
今では7頭。とても丁寧に飼われていました。
ご主人は歴史が大好きなんだとか。
昔ながらの農作業の道具や、水車などがたくさんありました。
![f:id:fukikeisuke:20130702185216j:plain f:id:fukikeisuke:20130702185216j:plain](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fukikeisuke/20130702/20130702185216.jpg)
色々とくわしくお話いただき、ほんとにありがとうございました。
次はあの有名な、吉田牧場。
![f:id:fukikeisuke:20130702183527j:plain f:id:fukikeisuke:20130702183527j:plain](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fukikeisuke/20130702/20130702183527.jpg)
30分くらい迷子になって、やっとたどり着きました。
![f:id:fukikeisuke:20130702183519j:plain f:id:fukikeisuke:20130702183519j:plain](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fukikeisuke/20130702/20130702183519.jpg)
工房が新しくなったようで、キレイなテラスがありました。
ラクレット、カチョカバロなど、美味しそうなチーズが
小さなショーケースに並んでいました。
![f:id:fukikeisuke:20130702183547j:plain f:id:fukikeisuke:20130702183547j:plain](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fukikeisuke/20130702/20130702183547.jpg)
少し歩いたところにブラウンスイス種の牛たちが!!
結構しっかりした体つきで、たくさんの草を食べていました。
家族でチーズ作りをされていて、とても忙しい様子でした。
いやーやれやれ。いろいろまわって疲れたし、
霜里農場で出会った研修生、岡山在住のⅯさん夫婦のお家へ。
![f:id:fukikeisuke:20130702183636j:plain f:id:fukikeisuke:20130702183636j:plain](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fukikeisuke/20130702/20130702183636.jpg)
6月から正式に夫婦となった、新婚さん。
とても仲良く暮らしているようです。
こっちまでうれしくなっちゃいました~。ムフフフ。
今年から、近所に畑を借りて、新規就農した2人。
毎日草取りに追われているようです(笑)
ご飯もたっぷり頂き、今日は泊まらせていただきます。
本当にありがとうございます!!