あ、どーもどーも。
朝起きたら、ぼさぼさヘアー王子です。
そろそろ髪切りたいのに…。明日こそ…。
さて、やっとこの報告ができますね、
夢の丹波産ナチュラルチーズ、
第一弾が完成しましたよー。いぇい!
あんまりかっこいい写真ではないですが。
先日、北海道のチーズの師匠、野矢さんが、
京都にいらっしゃいましたので、
お時間をいただき、チーズをもっていきました。
ドキドキしながら、一口食べてもらう。
・・・どーですかね?
「うん、うまいな」
やっほーい!うれピー!
帰り際にも、
「私の教えを忠実に実行している」
「美味しい、満足した」
とのありがたいお言葉をいただき、
晴れて、チーズが完成しました。
また、更によりよいチーズ作りのアドバイスもいただき、
今後の製造に生かしていくつもりです。
さて、このチーズ、名前を「サンマルセラン」といいます。
なかなか見かける機会のないチーズなので、
知らない方も多いと思いますが、
もともと、フランスにあるチーズの種類で、
日本でもいくつかの工房で、すでに取り組まれています。
出来立てはヨーグルトのような爽やかさ。
時間の経過とともに、酵母の働きで熟成が進み、
風味や香りが増していくので、
お好みのワインチョイスを考えるのも、
楽しみの一つかと思います。
正直、味を文字で表現するのは苦手ですので、
是非一度、食べていただきたいと思っています。
が、
値段や注文方法などは、
明日以降、婦木農場のホームページなどで、
発信していく予定ですので、
もうちょっと待っててくださいね。
(今、焦りながら準備中…)
田植えもラストスパートに差し掛かり、
夏野菜も大きくなってきたので、
チーズばかり作っているわけにもいかず、
ってゆーかそもそもの牛を飼うだけでも結構大変だったりで、
今後も生産量は限られると思います。
美味しさだけは裏切らないものを作り続けますので、
どうかご理解頂き、
長い目で見守っていただければ嬉しいです。
いやーひとまず形になってよかった。
師匠をはじめ、家族や友達、
応援してくれる皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。