HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
85 人のユーザが現在オンラインです。 (74 人のユーザが 農耕生活 を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2015-5-8 21:55
見出し
ソバージュ栽培
リンクURL
http://nayuta-farm.blogspot.com/2015/05/08.html
記事詳細
今日も晴れ。
でも、昨日の夜に少し雨が降ってくれました。
今年から新しい挑戦もたくさんはじめているのですが、
・・・って書いて思ったけど、
去年と同じやり方って、ほとんどやっていないな・・・苦笑
品種を変えたり、植え方を変えたり、管理の仕方を変えたり、
去年の反省を踏まえて改善しまくっています。
大きな「挑戦」のひとつが、トマトのソバージュ栽培!
ソバージュはフランス語で「野生」。
つまり、放任(に近い)栽培方法です。
通常の栽培方法より、間隔を広めに植えて、
その分放任(に近い管理を)して、
ジャングルのようにしていきます。
6種類で約100株(予定)。
さてさて、どうなることやら。
うまくいけば、ピーク時には、
ひとりでは採りきれないほどのトマトができているはず!
収穫体験とかもできたらいいな~