HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
80 人のユーザが現在オンラインです。 (69 人のユーザが 農耕生活 を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2015-4-28 19:22
見出し
今シーズンのマルチ張り完了!
リンクURL
http://nayuta-farm.blogspot.com/2015/04/28.html
記事詳細
晴れ7日目。
午前中は暑かったのですが、
午後からは曇りがちで涼しくて作業しやすい感じ。
さてさて、ついに、夏野菜畝のマルチ張り完了しました!
ゴールデンウィークに入ると、
まわりの田んぼに水を入れ始めはるから、
隣接している田んぼから畑に水が染みこんできてしまうため、
休みに入るまでに終わらせたかったので良かったです◎
これで、いまのタイミングでマルチを張りたいところは、
ぜんぶ張れたはず。
マルチ無しで栽培しようとしているとこの、
気が変わらない限りですが。
次にマルチを張るのは、冬野菜準備が始まる7月か8月かな~
この数日間にやった分だけじゃありませんが、
今シーズン張ったマルチの総延長は、2キロ強くらい。
去年は1キロ!とか言ってたと思うので、
作付量が約2倍になった(なる)ということか。
ふぇ~(ってまぁこれでも他の農家さんと比べたらマダマダですが)
こちらは、最後にマルチ張りをした畑。
終わったのが19時だったので、ほんとギリギリやった。
この畑は台形なので、
ちょっとやりにくいなぁ、と思っていたんですが、
他の畑で使ったマルチの残りを、
いい感じにさばけるというメリットを発見(笑)
写真の下に転がっている棒っぽいのが、マルチの筒の残骸です。
さてさて、仕事もキリよく終わったので、
忘れていた月一贅沢の福知山温泉に行ってこよ~っと◎