HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
20 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが 農耕生活 を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2015-2-18 20:29
見出し
元の木阿弥
リンクURL
http://nayuta-farm.blogspot.com/2015/02/18.html
記事詳細
昨日に続いて今日も雨の一日。
午前中はちょっと晴れたんですけどねー
野菜の収穫やら、出荷準備やら。
あとは、細々とした作業を。
いろいろなタネの育苗が始まっているので、
なかなか気が抜けません。
とか言いつつ、さっそくちょっとやっちまいましたが。。。
雨はひさしぶりにわりとしっかり降ってしまったので、
けっこう乾いてきていた畑も、
だいぶ湿ってしまったことでしょう。
まぁ、こればかりはなぁ。
降ったとはいえ、大降りというほどではなかったのですが、
なぜか畑が水没・・・。
違和感があったので見まわっていると、
なんと、ただでさえ夏の大雨で埋まった排水のための溝を、
イノシシ(たぶん)が暴れて埋めてやがった。。。
水が畑から流れず、水位が下がらなかったんですね。
早めに気付けてよかった。
ということで、雨の中、溝掘りもしてましたとさ。