HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
55 人のユーザが現在オンラインです。 (52 人のユーザが 農耕生活 を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2015-2-17 20:33
見出し
徳島視察勉強会
リンクURL
http://nayuta-farm.blogspot.com/2015/02/17.html
記事詳細
きょうは、地域の有機農業研究会の勉強会で、
徳島まで遠征してきました。
お米についてと、ハウス栽培の葉物野菜について。
ぼくはまぁ、いまのところお米はやっていないので、
そちらはあまり内容がわからないというか、
言葉は理解できるけど、実践に結びつく感覚が得られません。。。
ですが、ハウス栽培の葉物野菜のほうは、
とても面白かったです◎
圃場見学をさせていただいて、
栽培方法について詳しく説明していただいたり、
質問に答えていただいたり。
(詳しくは書けませんけども)
あと、その場でいただいた抜きたての
ホウレンソウとチンゲンサイの美味しいこと!
いやー、すごかった。
春からの栽培に取り入れたいポイントがいくつもあって、
とても有意義な勉強会でした。
それにしても、
めちゃくちゃ天気が良くて畑も乾いている徳島から帰ってきたら、
わりとがっつり雨が降っている丹波のこの安定感よ。。。
予報では、午前中だけだったような気がするんやけど・・・