HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
79 人のユーザが現在オンラインです。 (75 人のユーザが 農耕生活 を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2015-1-21 21:07
見出し
サトイモさまさま
リンクURL
http://nayuta-farm.blogspot.com/2015/01/21.html
記事詳細
昨日、冬は、夏と違って、
畑からどんどん野菜がなくなっていくから、
精神衛生に良くない、と書きました。
夏の災害の影響で、作付料も少ないのでなおさらです。
野菜の出荷は主に、野菜セットと、直売所にしてきて、
夏はピーマンなどの果菜類を、
毎日のように直売所にたくさん出荷していたのですが、
いまこの時期はもう、直売所に出荷できる野菜が、
ほとんどありません。。。
野菜セットのために野菜は温存しておきたいですし。
そんななかではありますが、
めちゃくちゃ活躍してくれている子もいて。
春先に植えた子なんですが、
ぶっちゃけ、他の野菜と比べると、
多すぎるくらい植えていたんです。
こんな植えてダイジョウブやろか、というくらい(笑)
自分がこの子を好きだ、いうのもありますが、
一度植えたらあまり手がかからないし、
ずっと畑においておけるというのも楽だし。
ほんと、大好きです、サトイモ。
今年に入ってから、直売所には、
ほとんどサトイモしか出荷していません(笑)
サトイモさまさまや~