パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2014-12-5 20:26
見出し
襲撃されながらも
リンクURL
http://nayuta-farm.blogspot.com/2014/12/05.html 襲撃されながらもへの外部リンク
記事詳細
今日も寒い一日。

そろそろ、冬の装いにしたほうがいいかなぁ。

コタツも、電源つけたいなぁ(笑)


朝一は、葉物野菜の葉っぱが軽く凍ってしまっているので、
ちょっと遅目に収穫を開始。

野菜セットの出荷準備など。

あとは、泥に埋もれたマルチ剥がしなど、細々とした作業を。


そういえば、先日、スナップエンドウが発芽した、
って書きましたが、
実は同じタイミングでソラマメも播種していて。

ただ、大変残念なことに、
カラスにほじくり返されてしまったんですよね。。。

春から使っている畑は、隣が柿園で。

その柿を狙って、2週間前くらいからカラスが大量に、
ほんともう数百匹、夕方になると押し寄せてきていて。

きっと、そやつらの一味にやられちゃったんでしょうね。。。

げっ、と思って畑見に行ったら、時既に遅し。

エンドウは無事でしたが、
ソラマメの種は撒き散らかされていました。

ただまぁ、不幸中の幸いというか、
食べられてはいなかったので(遊んでるんですね、つまりは)
拾って植えなおして、不織布をかけていました。

食べられていなかったとはいえ、
ちゃんと発芽してくれるか不安だったのですが、
なんとか、ゆっくりではありますが、発芽してくれるみたい。


エンドウやソラマメたちは、厳しい冬を越えて、
暖かくなるとグッと大きくなって、春に収穫します。

おおきく、おいしく、育っておくれよ~