HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
70 人のユーザが現在オンラインです。 (69 人のユーザが 農耕生活 を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2014-12-2 21:04
見出し
どうやっていこう
リンクURL
http://nayuta-farm.blogspot.com/2014/12/02.html
記事詳細
ひゃーさむいさむい。
というか、まぁ、11月後半が暖かすぎたんですが。
ようやく本格的な冬到来という感じでしょうか。
でも、いまだに、暖房は使っていないぼくです。
ただ、明朝の最低気温は、マイナス2度の予報。。。
そろそろコタツの電源入れなきゃかなぁ。
畑での作業着も、まだ冬仕様にはなっていませんが、
今日は流石にちょっと寒かった(特に夕方)。
だんだんと、外に出たくなくなってくるなぁ(苦笑)
今日は、新しく借りる畑の草刈りや、
もろもろ追肥など、細々とした作業を。
新しい畑の土を、どうやって作っていくか。
ここのところはそれに頭を悩ませています。
季節的には微妙ですが、
時間的には余裕があるので、
今年はできなかったこだわりを取り入れたいのですが、
理論も経験もぜんぜん足りない。。。
でも、こういうの考えるのって、楽しいなぁ