HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
10 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 農耕生活 を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2014-11-24 20:13
見出し
いろいろなやりかた
リンクURL
http://nayuta-farm.blogspot.com/2014/11/24.html
記事詳細
今日もいい天気。
でも、明日から天気が崩れるみたいです。
むぅ。。。
もう一日待ってほしいところでしたが、
まぁどうしようもないので。
午前中は、野菜の収穫と、野菜セットの出荷準備など。
午後は、昨日の夕方から始めた、
年内最後の大仕事、タマネギの定植を。
同じ作業でも、農家さんによって、
便利な道具を使う方や、
工夫をこらして効率的な方法を編み出す方など、
いろいろな方がいはって。
新米のペーペーであるぼくは、
周りの農家さんのいろんなやり方を教えてもらいながら、
試してみて、自分なりにいい方法を選んでいます。
先輩農家さんが、長年の経験で蓄積してきた方法を、
いろいろ教えていただけて面白いし、ありがたいなぁ。
今回、先輩農家さん流のタマネギの定植方法を教えてもらって、
研修先でやっていた方法より、かなり速くなったうえに、
その後の作業も楽になるという、一石二鳥。
(他の先輩農家さんから、もっとすごい方法も教えてもらったけど、
それはレベルが高すぎて断念・・・笑)
ふと山を見ると、燃えておりました。