HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
87 人のユーザが現在オンラインです。 (83 人のユーザが 農耕生活 を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2014-10-8 20:23
見出し
丹波霧から皆既月食
リンクURL
http://nayuta-farm.blogspot.com/2014/10/23.html
記事詳細
月食ですねー
今日は、朝は丹波霧につつまれて、
日中は晴れ間が広がる気持ちの良い天気。
午前中は軽く収穫して、野菜セットの出荷。
あとは、復旧作業で泥に埋もれたマルチ剥がしなどを。
午後は、車で40分ほど離れたところまで、
知り合いの方に使わせてもらっている畑の見回りへ。
軽く除草もしてきました。
まだ雑草も小さいのですが、
大きくなってから除草しようとすると、
時間も力もつかってしまって大変なので、
まだ小さいうちに、こまめに除草したほうが、
全体としてみると、楽に済ませられます。
とまぁ、頭でわかってはいるんですが、
なかなか思うようにできないんですけどねー笑
自分の畑はともかく、使わせてもらっている畑は、
こまめに手入れしよう。うん。
バジルを植えていたんですが、
見事なまでに泥に埋もれてしまい、
自分でもぜんぜん食べられなかったなぁ、
と残念に思っていたんですが、
なんと、育てていたバジルからこぼれた種が、
自生していました(笑)
強いなぁ。
ラッキー! ってことで、摘み取って、さっそく昼食に。
オリーブオイルとニンニクと一緒にミキサーして、
ジェノベーゼソースを作って、パスタで◎
なかなか美味しくできましたが、
ちょっとパンチが足りなかったかなぁ。
やっぱ、松の実とかがあったほうが良かったのかなぁ。
でも、今年一回はしてみたかった
ジェノベーゼパスタを作れて、満足なり~