HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
5 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 農耕生活 を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2014-9-10 16:01
見出し
トマト・キュウリ空中戦
リンクURL
http://nayuta-farm.blogspot.com/2014/09/09.html
記事詳細
昨日(8日)の昼過ぎから、
頼れるアニキが遠くから応援に来てくれました。
昨日も書いたように、到着後すぐに作業をはじめて、
カボチャ畑の、泥に埋もれたマルチシート4本を剥がして、
カボチャ畑を攻略!
そして今日は、朝からガッツリ仕事!
かと思ったら、なんと、めちゃくちゃ嬉しいことに、
WOWOWを契約してはったので、
早朝からは家でテニスの全米オープン決勝をiPadで観て、
錦織選手の応援をしていました(笑)
残念ながら調子がいまひとつで、優勝は逃してしまいましたが、
随所に「すげー!」っていうプレイは観れましたし、
対戦相手もかなり調子が良くて、
なかなかおもしろい試合が観れたので大満足◎
きっと、錦織選手は、
数年内にグランドスラムのタイトルを穫る気がします。
そのときはまたLIVE中継で観たいなぁ。
テニス観戦後、軽く一眠りしてから(笑)、
トマト・ミニトマト畝と、キュウリ畝の片付け。
どちらも、やはり泥に埋もれていて、
特にトマト畝の方は、カラスよけにはっていたネットも、
下のほうが泥に埋もれてしまっていたので、
なかなか大変でした。。。
でもどちらも、マルチシート剥がし以外は終えることができて、
見た目がとてもスッキリしました◎
いやぁ、やっぱ、誰かと一緒に作業をしていると、
気分も上向くし、作業をしようという気にもなるし、
ほんと、ありがたいなぁ。