HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
16 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 農耕生活 を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2014-9-9 17:32
見出し
カボチャ畑攻略!
リンクURL
http://nayuta-farm.blogspot.com/2014/09/08.html
記事詳細
ようやく梅雨(?)が明けて、
夏の日差しというか、もはや秋晴れというか、
晴れの日が続いています。
気温はそこまで高くないんですが(30度はいかないくらい)
日差しが強い感じ。
でも、風は涼しくて、朝夕はもう秋です。
昨日、大学時代に所属していたNPOの後輩が手伝いに来てくれて、
泥に埋もれたマルチシートを3本剥がしてくれた、元カボチャ畑
。
今日は、残りの4本を、気合で剥がし終わりました!
ここは比較的被害が少ない(土砂の流入が少ない)ので、
うまくいけば、冬に葉物野菜でも植える可能性が
2%くらいなくはないので、
早めに片付けたいと思っていたから良かった~
それにしても、3人で半日がかりで3本剥がしたやつを、
ひとりで4本剥がしたの?!
・・・かというと、もちろんそんなワケはなくて、
なんと、ありがたいことに、
別の方が助けに来てくださいました!
ほんと、嬉しさとありがたさでいっぱいです。。。