この週末は静岡へ一人旅。
この本の松下さんに会ってきました。
突然のお願いを快く引き受けてくださり、
いろいろなお話を聞かせていただきました。
米づくりの話だけでなく、
消費者との関係、その土地の歴史など、
勉強になることばかりでした。
心から米作りを楽しんでおられ、
とてもパワフルな方でした。
また、田んぼに住んでいるカビも見せていただき、
カマンベールチーズに使われる白カビがいたので、
ちょっと興奮しました。
土でもチーズでも日本酒でもウイスキーでも、
微生物の世界は面白すぎます。
やっぱり私は微生物が好きらしい。
あ、でも、美味い食べ物をつくる微生物限定で好き。
以前お世話になった、掛川の柴田牧場さんにも
お邪魔してきました。
朝寝坊してしまったので、ほとんど手伝えませんでしたが、
久々にいろんな話ができたので、面白かったです。
父と子の対立はどこでもあるようです(笑)
来春に新しい販売所がオープンするようなので、
また見に行きたいなと思います。
だいぶ寒くなってきましたが、
皆さんも腹巻とバッチとカイロで乗り切りましょう!
あ、有田ミカン届きました。
ごちそうさまです。