最近、中山間地の鳥獣害対策について講義を受けている。
サル、シカ、イノシシ、ハクビシンなどから
どうやって田畑を守るか、という話だ。
ネットを張ったり、トタンの壁をつくったり、
それを組み合わせて何とか防ごうとする。
山に広葉樹などを植えて、エサを確保するとか。
でもなかなか成果は出ていないようである。
そりゃ~シカたちも必死やからね~。
地道な努力が必要なんだろうね~。
極端ではあるが、
私は野犬を放せばいいのではないかと思っている。
もちろん人には危害を加えないように飼いならして。
無理かな?あぶないかな?
でもそれが一番効果あるような気がする。
家に帰ったらやってみたいなー。