最近、パン作りがブームです。
住まわしてもらっているトレーラーハウスにも
ついにガスと水道が整備され、
自炊もできるようになりました。
ただ、ホンマにいろいろ作ろうと思ったら、
いろーんな道具を揃えないといけないので、
それはめんどくさい。
ということで、パンをつくり始めました。
市販の粉とイーストと水をボールで混ぜて、
テーブルの上でこねこねして、焼くだけ。
しかもフライパンで焼いてる。
今回で三回目。コツがわかってきた気がする。
農作業の合間にやるので、
イーストは少なめにして、じっくりと発酵させています。
たいてい発酵のし過ぎで(?)
すごいアルコール臭がしてるんですが・・・。
一番大事なのはよくこねること。
最初に作ったときはテキトーにチョチョイっと
こねてたけど、その時はボソボソの食感になった。
2回目からしっかりとこねるようになって、
もっちりとした食感になった。
パンって、めっちゃ簡単で楽しい。
菌を扱うので、チーズと似ているところもあって、
とても面白い。
またもうちょっとうまくなったら報告しまーす。
おいしいレシピあったら、教えてくださいねー。