ここは北海道の十勝地方の更別(さらべつ)という地域です。
十勝地方は、
小麦・ジャガイモ・ビート(砂糖の原料になるカブみたいなやつ)
の大生産地で、更別もあたり一面畑です。
野矢農場のように、大根をたくさん作っている農家は、
この辺りには少ないようです。
道はひたすらまっすぐ。そして広い。
スピードが出てしまうので、
お巡りさんの餌になる人も多いようです。
もちろん北海道ですから、酪農家も多くいるようです。
以前流行った花畑牧場も目と鼻の先に。
またいってみようと考えています。
農協も、更別”村”にしては大きいし、立派。
ジャガイモの貯蔵庫など、大きな建物がたくさん。
北海道での農協の力の大きさを示しているようでした。
ここ、更別村は、
自治体としてもすごく優秀なところなんだそうで、
周りは合併しているのに、合併はせず、
地域の人がいろんな取り組みをし、暮らしているそうです。
小さな商店街に行くと「どんぐりスタンプ」をもらいました。
村の商工会の取り組みのようです。
100円で1枚もらえるもので、
350枚集めると、500円分の商品券になるようです。
道のりは遠いけど、
ペちぺちはるのがなんかおもしろいから、
がんばってあつめてみることにしまーす。
ちなみに、
昔この辺りは、柏の木がいっぱい生えていたんだそうで、
今では村の木として指定されていることから、
このどんぐり君は、更別のキャラクターになっています。
北海道は入植してきた人たちが、
こつこつと一生懸命やってきた歴史があるところやから、
土地も環境も人も、本州と全然違います。
丹波も北海道から見ると、外国なんやろうな~。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう一回言っておく!
7月30日 19:30~20:00
NHKBSプレミアム「イッピン」に
野矢農場(さらべつチーズ工房)出るから見て。