HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
41 人のユーザが現在オンラインです。 (31 人のユーザが 農耕生活 を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2013-3-29 15:18
見出し
兵庫陶芸美術館:戦後復興期の丹波の作家たち 3月23日より
リンクURL
http://ing-hompo.com/modules/post/index.php?content_id=668
記事詳細
平安末期に誕生した丹波焼は、現在に至るまで800年を超えて、時代の要請に即したやきものを連綿と作り続けてきました。江戸後期から数多く作られていた徳利は、ガラス瓶が普及する明治末期まで、丹波の主力製品として量産されました。その後、昭和初期には植木鉢の生産量が増え、1937(昭和12)年には石膏型や機械ロクロを用いる技術革新を行い、戦時中には、...