HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
21 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 農耕生活 を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2012-11-8 4:56
見出し
11/10(土)は… ツリーハウス☆プロジェクト
リンクURL
http://www.3shin5kan.com/2012/11/1110.html
記事詳細
『大路子供の森 〜樹庵(じゅあん)〜』
【第6回ワークショップのご案内 (もう本番きてます!)】
丹波の森から。
大地に根を張って太陽に向かって幹や枝を伸ばし葉をつける樹々。
その樹の上で揺れを感じて、そこから見える風景を眺め、梢をぬっ
てきた風を感じる。そして樹の香り、森の息吹…。
ツリーハウスを作るところから体感しませんか☆
さてさて!前回のW.S.では第一層目の床を皆様と共に。期待す
るカタチになってましたよーっ!当然、この森にあった、この森で
しか出来ないツリーハウスづくりを皆様とです!
《そして今回の内容は、、、》
1.二層目(ツリーハウス主屋になる床)を組みます!
(午前は足場組。高い所での作業となるため)
《その趣旨は、、、》
床組みする使用木材は前回までのW.S.で伐採したこの森の樹々
が、近所の年輩の方により製材されてきております。(感謝!)
一言で、「生態系にゼロ・インパクト!」をミニマムハウスでこの
森の中で循環を、皆様と実践です!今回もこの森からの樹をふんだ
んに使ってまいりたいと思います。
(第2ステージは「このツリー☆ハウスを使ってこの森に人が集ま
る」こと。第3ステージは「このツリー☆ハウスが最終、土に戻る
」ことです)
《ご案内。この土曜日です!》
【日時】11/10(土) 9:00〜15:00
【場所】丹波市立大路小学校 道をはさんだ南の森(車は大路小学校のPへ)
【参加費】W.S.のみ1,000円。(但し大路地区在住・在勤の方・これま
でに大路子供の森活動に参加された方は無料)
三心五観でのランチ1,800円。(
要予約
)
【持ち物など】動きやすく汚れてもいい服装で。帽子またはヘルメ
ット(ここまで必須) 軍手、ノコギリ
※お子様連れ大歓迎です。お気軽にお問い合わせを。