HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 農耕生活 を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2012-10-27 16:38
見出し
Hiking
リンクURL
http://tanm.exblog.jp/19109996/
記事詳細
午前中。
高城山の東側の展望スポットまでちょこっとハイキング。
家から徒歩1分のところに「藤之木坂道入り口」という登山口があります。
そこから。
30分くらい上って行くと十字路があります。左の道を上がって「西蔵丸跡」へ。
山の北・東北が見渡せ、ちょっと隣の村も見えます。
十字路に戻って今度は頂上に続く右の道を上がって行くと見晴らしのよいスポット。
うちは真下なので見えないけれど、八上小学校、王地山公園など篠山の町が一望できます。
そこから少し上がると目的地の「芥丸跡」。標高396m。
お地蔵さんが笑顔でお出迎え。かわいい。。
今日はここで折り返して同じ道を帰る。
ずっと下りでらくちんです。
全く登山道を歩かずケモノ道を行くタロ(右上にいます)と、下を向き夢中で山のコケを探し歩くトウタ(白袋の中はコケ)。
対照的、兄弟とはこういうもの。笑
往復1時間半のミニハイキングでしたー。
クミコ