パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2018-1-17 21:40
見出し
23年
リンクURL
http://www.ashida-as.com/modules/blog/?p=4664 23年への外部リンク
記事詳細

もう既に多くの方やマスコミで取り上げられている数字ですね。

阪神大震災から23年。

お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り致します。

 

思えば、この震災をきっかけに私の意識は

木造に向くようになりました。

当時勤めていた事務所でコンクリートや鉄骨造の建物ばかりを

担当していました。

シックハウスと言う言葉も世間では、未だそんなに知られておらず

私の関心は、マンションの竣工検査で被ってしまった

部屋に入った途端に涙、鼻水が止まらなくなる現象の

原因が何だったのか?を知ることでした。

(私はガス室と揶揄していたのですが、

当時の無基準のマンションの内装は、それは酷いものでした。)

そこへ、阪神大震災が発生。

有識者の調査が進むにつれ木造家屋の

倒壊原因も報告されるようになりました。

バブルの頃の建売住宅は、何でも有りの違反建築も多く

被害も大きかったのではないでしょうか?

耐震基準にシックハウス対策、

今では当たり前のことが

当時は当たり前では無かったのです。

 

当時は豊中で震度5を経験しましたが

幸い震災の1年前にコンクリート造壁式構造

と呼ばれる地震には強いとされるマンションに

引越ししていたので助かったのかもしれません。

 

この震災から数年後に独立したと思っていたら

数字が合いませんね。

5年経過した頃に前事務所を辞めた計算になります。

まあ、そんな数字はどうでもいいのです。

 

耐震基準を満たしているから絶対に壊れない

のでは無く、壊れたとしても人命を確保出来る

空間を保てるようにしなさい、

と言うのが建築基準法の内容です。

 

二度と起こって欲しくはありませんが

安全への備えは忘れずにしておきたいと思います。

皆様も備えを怠らず、御確認下さいね。